くーちゃんがパピークラスに入りました。付添いのアトムは心配そうに見守ります。
最初に習うのは、前向き抱っこです。ワンコを膝に乗せ、自分と同じ方向を向くように、ワンコの背中を自分のお腹に密着させて抱きますが、脇の下を強めに抱くのがコツだそうです。
この形がワンコを落ち着かせる基本だそうで、何をするにもまず、この形で落ち着かせてから始めるのだそうです。くーちゃんは頭と足をそっくりかえし、ブリッジをして抵抗します。ここで負けてはワンコに主導権を取られてしまいます。かと言って無理強いしてはダメだそうで、少しでもできたら、ほめてのくりかえしです。
家の中でも、目新しいものは何でも試してみるくーちゃんです。
遊び疲れて、アトムとお昼寝。 どんな夢を見てるのかな。
3回目のワクチンが済むと、狂犬病の予防注射です。地区で一斉の実施日までは間が有るので、病院で頼みました。若干、余計に費用が掛りますが、体調を見ながらしてくれるので安心です。
全てが済んで、お出掛け解禁。この日は近所の彩の森公園に行きました。たくさんのワンコ達に会ったり、散歩の人たちに「カッワイイ~。」を連発され、ワンコも私たちも嬉しい一日でした。