トイレブラシを捨てて気付いたこと! | Maiののんびりブログ

Maiののんびりブログ

のんびりと毎日玄関、トイレ掃除していきます。

1階のトイレブラシは

トイレ掃除をはじめて、

1週間後に捨てました。


2階のトイレブラシは

昨夜捨てました。


今日の夜、はじめて

トイレブラシのない2つのトイレ、


トイレマットとスリッパのみの

トイレを掃除しました。



物が少ないと掃除がしやすい!


物が少ないと掃除したくなる!


私には分からない感覚でしたが、

少しそれが分かったように

思います。


物をどかしてまで

するのは面倒。


今度でいいか、、、。


物が少ないと、

ついでにここも

拭いておこうか、、、。


となります。


もう、脱帽です。


当たり前の事かもですが、

そんな事も分からなかった

自分にドン引きです笑


でも、分かった気がした

自分に成長を感じます。


トイレ掃除

玄関掃除


凄いです。

感動です。


もう本当に

シンプルすぎて、

学校の授業で教えて欲しかった笑い泣き


道徳も大事ですが、

物が増えると

掃除が大変だよ!って


生活 とか

環境 とかのくくりで爆笑


これからも

精進したいと心底

思います。






買って良かった物⭐︎買いたい物⭐︎