いつか行きたいと思っていた

岡山県のサムハラ神社奥の宮。

ずっと行きたいと思っていた場所。

連れていってくれる約束の友も、病気で果たせず…

けさ、9時に唐突に行きたくなった。

慌てて準備をして、万が一の時は宿泊覚悟で出発。

信号待ちで、情報を検索すると、
「選ばれた人しか辿り着けない」
と。


もう出発しちゃったよー

ダメなら引き返すかなぁと。


天気予報は、雨が降ると言ってたけど

行きたい気持ちが勝ってしまう。


高速の脇には雪。

夜間は凍るらしい。

道路は塩化ナトリウムで、真っ白。


道路から見える家の屋根にはまだまだ雪が残ってる。


しかし、タイヤはノーマル。


みぞれ混じりの雨まで降り出して。

辿り着けるのだろうか。


こんなにしてまでなんで行くの?

ただ、神様にご挨拶したいだけ。


なんで今日なの?

今日が人生で一番若い日だから。


などと自問自答。

とにかく行きたい。



到着すると、小雨。


ご挨拶。

こさせていただきありがとうございましたとお礼。

そしてお話しさせていただく。


お詣りしていたら、晴れてきた。

雪山が綺麗に見える。


数枚写真を撮らせていただいて

帰路に着く。


パワースポットと言われてても

何も感じない。


ただただ来れたことが嬉しい。


心があったかくなって、帰る道もいい感じ。


帰ってネットで情報検索すると

「あー、あそこ行ってなかった」

「あー、そこ踏んでこなかった」

「えー、そこで写真撮ると、オーブが!?」

残念。


で、とってきた写真を見ると、雨上がりの薄日だけど映ってた!(と思う)



お土産をいただいた気分です。