イタリア・ ピサの斜塔の感触。。。。(チョークアート アトア) | チョークアート atoa(アトア)日記

チョークアート atoa(アトア)日記

Chalk Art atoa( チョークアート アトア )のチョークアーティストAsami(アサミ)です!!

チョークアーティストとしての奮闘ぶりや日頃の”なんちゃない”(何でもない)日記!

8月28日(火)


最近、夜な夜な、お客様の声の編集をしております。

頂いた大切な大切な『お客様の声』を更に、

良い形で新しいHPには載せたいと思っていたので、

そのための作業。


地味だーーーーーー。と叫びたくなるのをこらえつつ、


ひたすらパソコンとの格闘。



そんな孤独の世界から、さあ、

現実逃避の時間です。




本日の『写真発見!』シリーズは、





チョークアート atoa(アトア)日記



この斜めな建物、



そうです、






チョークアート atoa(アトア)日記


ピサの斜塔



ここでも時間がなく、イーゼルもだせなかったので、

ぺんを取り出して、描き描き。。。。





そういえば、

子供の頃に東武ワールドスクエア という

栃木県日光市にある、世界の遺跡・建物をミニチュアで

再現したテーマパークに行ったことがあるのですが、

この『ピサの斜塔』のカタチをした望遠鏡を

片手に縮小した街を見ていた思い出があります。





小さな手で、汗ばむ手で、

ニギニギと握り締めていた感触・・・・・グッド!



あの握っていた、ピサの斜塔が目の前に。。。




ピサの斜塔が、地球のいかなる場所にあるのかも

よくわかっていなかっただろうに、でも

あの握っていたピサの斜塔の感触は覚えております。




そう考えると子供の頃と

大人の自分が繋がったような気がするのですね。



ほう。。。。

*:・( ̄∀ ̄)・:*:




ピサの斜塔よ・・・・・・・・・・ラブラブ




そのピサの斜塔望遠鏡が、

そんなに特別な感触だったのか??といわれると、





・・・・・・・・・( ̄ー ̄;えっ、、、、


ただのプラスチックの感触ですがねシラー





それでも何となく、ここに繋がっていたのか~、

と考えると、熱くなるものがあるというものです。




チョークアート atoa(アトア)日記



チョークアート atoa(アトア)日記


もう一度どーん!



複雑な造形美と傾きは、本物ですねぇ。



チョークアート atoa(アトア)日記-ランキング  ⇒応援クリックお願いします。

Chalk Art atoa( チョークアート アトア)

チョークアーティスト Asami



そういえば、


今、ヨーロッパにいるの?というお問い合わせを、

受けますが、がっつりしっかりと、

このじめっとした日本の暑さの中にいますよシラー


暑さと忙しさの合間の現実逃避としての

旅した時のお写真です。