2月3日と4日
日付は変わりましたが、節分でしたね
眠さも吹き飛ぶ寒空ですが、豆まきに続き、
コーティングをしてと冬の風を満喫?しております。
寒さに反して、作品は春のブライダルの方々らしく
桜や春っぽいものがモチーフだったりするので、
春を先取りです。
さてさて、話は変わって、
昨年のクリスマスイブに開催した
アート参加型チャリティーイベント
『手のことと』ですが、いざ動画にまとめて編集をと思っていたら、
非常に悲しいことが!!!
メモリがとびました・・・・・。
いつとんだのか???
当日は、デジカメ、一眼レフ、ザクティ、
の3台体制だったので、3枚のSDカードを使っていてですね、
メモリがいっぱいなどで、データを以降してと、
ぐるぐるとSDカードをまわして使っていました。
直後は、何でもなかったはず。
たしか、そのはず。。。。。
あまりの忙しさに記憶もとんでいるのですがね。
ぐるぐるまわして使っていたのが、
原因でとんだのか、それが吉とでたのか、
かろうじて最初と最後の記録は残っていたのですが、
肝心のところの写真が消えていた!!という、
非常に、非常に悲しいことに
よりによって、ピーク時の時の部分なので、
どうしてもあきらめきれませぬ。
そこで、データ復旧できるかを調べてもらっておりますが、
復旧できるのを願うばかりです。
そんな願いを込めて、本日は残っていた写真の、
ほんの一部をご紹介。
手。
手。
手。
手のことと。
↓
↓
↓
今回は、日本理化学工業さんのお力添えもありまして、
7メートルの作品を上から見ると、
こちら。
皆の手形を集めて、
日本のカタチ完成。
まだまだ良いお写真たくさんありまして、
早いところ、全部の画像を使って、
もう一つの動画作品の完成、させたいものです。
ご協力いただきました、皆様、
本当に感謝です!!
最初は、コネも、力もなく、何もないところから始まったわけですが、
これだけ多くの方々に集まって参加してもらえると、
やっぱりじーーんとしますねぇ。
支えてくれている人々にも感謝はつきません。
本当にありがとうございます!!!
詳しいイベント内容、後ほどまだご紹介しますね(^-^)。
Chalk Art atoa( チョークアート アトア)
チョークアーティスト Asami