30vs30ライブペイント 『チョークのむこうに笑顔』 | チョークアート atoa(アトア)日記

チョークアート atoa(アトア)日記

Chalk Art atoa( チョークアート アトア )のチョークアーティストAsami(アサミ)です!!

チョークアーティストとしての奮闘ぶりや日頃の”なんちゃない”(何でもない)日記!

5月16日(月)


昨日は、青空の下、柏市民活動フェスタが無事に開催されました。

相変わらず素敵なMorning Child さんの

心地よい演奏の中、

スタートした、『30vs30ライブペイント』



チョークアート atoa(アトア)日記-ライブペイント3



風が思ったより強く、キャンパスが飛ばされていたので、

気をつけなければと思っていた矢先に、



あーーーーーーー

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


バタンと倒れたボード


イーゼルにあたって変なところが割れてしまっておりました。

なんたること。。。。。。ショック!


書き出して30分もたってなかったでしょうか・・・・、

暑さと日差しの強さでやられそうなところ、

これは、更に追い討ちをかけましたあせる



友達が見に来てくれていたことをいいことに、

早々と休憩にはいり、

ふてる。。。。。



休憩の後戻って見れば、口々に今日は進みが遅いが、

どうした??どうした?と聞かれる。


Σ(・ω・;|||


今回、何でも描けばいいやじゃなくて、

こういう時だからこその絵、テーマにしようと思っていたはず。

そうだわ、『家族愛、復興』

テーマに描いていたのに、



ふててる場合じゃないわ・・・・



( ̄Д ̄;;


ということで、気持ち切り替えて再スタート。



後ろから聞こえる賛辞の声に後押しされて、更に復活。

やっぱり単純なので、褒められれば、褒められるほど良いらしい。


老若男女問わず、興味をしめしてくれる、

かわいい~と言って笑顔になってくれる。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



HPやフライヤー、自己紹介の文にも書いていること、

atoaを立ち上げた時から変わらないこと、



思わずニマニマと笑顔になる、元気になる、

なんだか何回も見たくなってしまう作品作り、

『チョークのむこうに笑顔』




ある特定の人、一部に、もてはやされることより、

やっぱり老若男女問わずにニヤリとなって欲しいと思う。

ワクワクと魅了したいというライブペイントでしょうよ。

私だからこそ、出来ること・・・・・

そうでしょうよ。そこにつきます。

(*゜▽゜ノノ゛☆

普通に街を歩いていたら接点のなさそうな人に

『ペンギン、はんぱねぇ。』というお褒めの言葉(?)頂戴しました。

親子の方、小さな男の子が近づいて来て、

『上手。』と耳元でささやいてくれました。

おばさまが来て、お褒めの言葉とパシャりと写真を撮っていきました。

作品集に興味をもってくれる方々、フライヤーを持っていってくれる方々。

こういう時だからこそ繋がれる何かですね。



とは言え、最近、早業のライブペイントをしていた身には、

長い時間をかけてというのは、なかなかハードでした。

昔から長距離より短距離が早かったからなのか??




『家族って良いね。寄り添って頑張りましょう!』


チョークアート atoa(アトア)日記-ライブペイント2

全ての出会いと、再会とお褒めの言葉に

心より感謝です。

また繋がること楽しみに、頑張ります。


チョークアート atoa(アトア)日記-ランキング  ⇒応援クリックお願いします。

Chalk Art atoa( チョークアート アトア)

チョークアーティスト Asami