7月6日(月)
人、物の繋がりてくてくて
柏。
という事で、今週の日曜日に柏神社で開催される
『ての市』なるものに参加します
教室でお世話になっているBRAINSさんからも近いです。
11日が教室の日、そして次の日が『ての市』。
手づくり、ての市。
こちらのイベントは、秋から本格的にスタートするそうですが、
今回はプレイベントという事で、
我がChalk Art atoaもワークショップとして参加します
我がと言ってもボランティアスタッフを今回は頼んでいないので、
一人ですがね・・・・
(;´▽`A``
なんとかしましょうぞ。
机も旅祭で使ったやつを運ばねば・・・・!?
旅祭⇒ http://ameblo.jp/atoa1/entry-10277728996.html
何往復するようなんだ??
出来るだけ荷物をコンパクトに!!
と思っていた矢先、
主催者さんのStreet Breakersさんが
机イスをご用意してくださるそうです
あーーなんいう幸せなんでしょう。。。
ありがとうございます。
他にも、Street Breakersさんによると、
http://www.streetbreakers.org/
と書かれています。
おもしろそうですよね
12日は、ぜひぜひ柏神社へ!!
手から手へという繋がりで、
色んな作り手の方にお会いできる事、
それを支える人、
お客さんの手と繋がっていく事
何をとっても楽しい
ワクワクです
しかも『ての市』という名前も、
atoaの手のひらプロジェクト
『手のことと。』に似ている。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
熱き手という点では、共通する事が多々あります。
、
『手のことと。』
題材は、みんなの熱き手
働く手。
物を作る手。
絵を描く手。
好きな人とつなぐ手。
子供を抱っこする手。
とにかく手って凄い・・・・・
こんなに繊細かつ、力強く動く手って、
パワーって凄いです。
何かを生み出す手、そして手に歴史ありです。
熱い、熱い、熱いです。
そんなステキな手を写真でもなく、映像でもなく、私らしく残せたら・・・
手と手。
ってことで、考えた手のひらプロジェクト。
スタートして、おかげさまで熱き手が続々と集まっております。
いいね、いいね、本出した時に載せるの楽しみです。
手のことと 過去の記事
⇒ http://ameblo.jp/atoa1/entry-10210543006.html
色んなところで色んな繋がりに恵まれ、
人に恵まれる事、最大の幸せなり。
ニマニマなり。ヽ(゜▽、゜)ノ
人、事、つながり、てくてくてく
Chalk Art atoa( チョークアート アトア)
チョークアーティストAsami