9月23日(火)
旅祭ーーーー終了
お客さんとして参加するのは、もちろん楽しいのですが、
やっぱりパフォーマー側のあのワクワクは、良いですわー
本当に、
本当に、
ありがとうございました
ブースも頂き、こちら。
お客さんが入る前にせっせこ準備です。
相変わらず手作り感あふれていますか・・・
何か・・・・。
おっ、人だかりで見えておりません。
まだ見えておりません??
その合い間にチョークアートのプレゼント。
じゃんけん大会でゲットです。
そしてラッキーさん、
3名様のお名前を入れて、こちら。
欲しかったですか????
一つ一つ心を込めての手作り
裏にはシリアルナンバー入り。
ブースに戻って仕上げーーー。
忘れちゃいけない、こちらは、皆の参加ボード。
どこを自分でぬったか覚えてますかね??
そして今回のイベントで出来上がった
旅祭のボードがこちら!!!
こちら今後の旅祭のボードとして、
会場に飾られます
見逃した方、ぜひ次回。
旅をテーマに、旅に行きたくなるように仕上げました
最後のイルカは、斜め向かいのブースにいた
PLAY THE EARTHさんからのリクエスト
PLAY THE EARTHさんブログはこちら
⇒ http://blog.livedoor.jp/play_the_earth/
イルカと泳げるそうな。
私は、パラオでイルカと泳いできましたが、
イルカさん
可愛い顔して、ありゃ、濡れたナスビです。
感触が・・・・ぜひ体感してきてください。
話しはそれましたが、とにかく祭ってきました
お隣のブースは、前回のBeach Rock Trip で
一緒だったBEACH ROCK VILLAGEの皆さん。
過去の話はこちら
⇒ http://ameblo.jp/atoa1/day-20080318.html
半年振りの嬉しい再会です。
覚えていてくれてありがとうございます
その他にもお隣では旅詩人の牛飼座さん。
⇒ http://www.sanctuarybooks.jp/ushikaiza/
アメリカ横断の旅にこれから出発するそうですわ。
牛飼座さんにステキな出会いとキラキラしたことが起こりますように☆
そして帰ってきたら、
私の作品に一筆入れてもらうコラボを夢見ております。
その他にも、たくさんいらっしゃったのですが、
とにかく時間が足りない。
7時間という長丁場のイベントでも時間が足りないってなんでしょうね。
チョークアートを知ってもらい、
メニューだけじゃないんだーアートだねー、
楽しいねーって言ってもらって嬉しいです。
スゴーィという皆さんの褒め言葉が栄養源ですから。
なんせ褒められると伸びます、私。
スカウトしてくれたA-works Moffyさんを
はじめ全ての関係者さんたち、
会場でお会いできたお客さんたち、
そしてこうしてブログを見てくださっている方々
全ての皆さんが繋がった時間に感謝です
これっきりといわずまたステキな再会を目指して☆
お手伝いしてくれたアッキーありがとう♪
余韻に浸る間もなく、今週土曜日、
ららぽーと柏の葉さんでのライブペイントです
今日は山本高広さんがキターーってやっているそうですぞ。
http://kashiwa.lalaport.jp/event/index.shtml#2
さて、何描こうかなぁ・・・・・・。
!(´Д`;)まだ何も決まっておりません。
Chalk Art atoa(チョークアート アトア)
チョークアーティストAsami