8月6日(水)
富士山登頂してまいりました
いや、いや、なんとも過酷。
日本一は、あなどれなかったです。
8合目までは、そんなにきつくないと聞いていたはずなのに、
いきなり6合目あたりから岩、岩の連続・・・・・
お宿の8合目に着くころには、疲れが・・・
バスの中から、富士山旅日記をつけよう、
それぞれで到着と出発時間も記録してーと思っていたのに、
そんな余裕もないさ
夕飯のカレーもゆっくり食べてるどころじゃなく、
はい、食べて、急いで消灯!って感じででして、
ツアーというのは、なかなか大変ですわ
初対面の人と密着して寝返りもろくにうてない状態で安眠できるわけもなく、
トイレがてらに外に。
地元とそんなにかわらない星空・・・と思いきや、
星がごっそりです。
よーくみていれば流れ星も、こりゃいくつも願い事あるときは、
いいですな
それにしても、星が近い・・・・・と感心していると、
下を見下ろせば、無数の豆粒の光がゆらゆら列をなして、
こちらに向ってきます
そう、登山客ですよ、夜どうしで登ってくる方たちも多々でして、
スゴイ。蛍の光みたい・・・・
上にも列が・・・・
(;´▽`A``
数時間後には、この一つとなって登らなきゃと思うと憂鬱。
1時半には起床し2時前には、頂上を目指して!!
いざ!!
意気込みとは裏腹に、
例年に比べると登山客が物凄い多いらしく、列が半端じゃありません
渋滞の列、列、なかなか登れない
渋滞中に朝焼けが・・・・・
きれいねーと言っている場合じゃなく、急いで頂上に。
9.5合目から10合目のスピード、
今考えるとかなりのスピードで登りましたよ
下山の時、改めてこんな道をよく急げたなーと思ったくらいですもの。
これもご来光パワーすかね!?
そして頂上から見たのがこちら
ご、ご来光ーーーーー!!
まっ、まぶしいィーーー
って、この時は、ポーッと見とれてしまいましたが、
富士山のご来光って雲の上からポコッと上がるのでは!?
そうなんです、私が登った富士宮口からの山道の頂上からでは、
このように見えまして・・・・・。
でも、もし別な山道だったら、あまりの人でご来光に間に合わなかったかも、
いいほうに考えれば、ここ最近の天気を考えても、
こんないい天気の状態で見れましたし、日本一で日の光を浴びれたし
ご来光パワー授かりやした。
一応、天下とったどぉーーー。
皆様にも、ご来光パワーが届きますように☆
Chalk Art atoa (チョークアート アトア)
チョークアーティストAsami