10月17日(水)
昨日は、同じチョークアートをやっている方達の展示会に出かけてきました。
ええ、偵察です
敵陣に乗り込む。
完全完璧、アウェイですわ
でも、めったに他の人の描いているのを生で見る機会なんてそうそうないんでね。
さて、正体がばれるないように変装!
変装っと!!
だって今後メディアに出ることになったりしたらね、ほら色々と。
いらん心配しながら、帽子にメガネ・・・・・・、
( ̄ー ̄;
鏡見たら逆に怪しい人物の出来上がり・・・・・
こりゃ、いかん。
結局、いつものように普通に行く事にしました。
さて、会場。極力目立たぬようにしていたのに、入口で、
お名前とご住所お願いしますー!と元気な声。
Σ(・ω・ノ)ノ!へっ!!
名前、住所・・・・・・・。
そりゃ、急に、てんぱりますがな。
友達2人の名前を足して2で割った偽名を書き書き。
あれ、この漢字だったっけ??あれ、余計な所に意識が・・・。
住所は遠慮しました。下手に書いて、
○○からいらしたんですかーなんてローカル話題で
盛り上がられたんではたまったもんじゃない
混みこみの状況を予想していたのに、お天気のせいかまばら・・・・。
やばい、目立たぬようにしていたのに反してやたらと声かけられてる・・・・・。
それにしても、みんな良い人たちだわー。
うっかり、
私も実はチョークアーティストなんですよって言いかけてしまうではないか。
いや逆に言って宣戦布告!!!
いや、厳密に言うと、敵も味方もないで、お友達になればよかったかな
それにしても、どの作品もみんなステキでした。
とても丁寧ですし、それぞれのテーマや味があっておもしろい。
その人の温かみがでたりしていて。
私の作品もあんな風に照明あててみたいものですな
普通でピカピカなんだからスポットライトあてたら更にピカりんこ間違いなし。
って、自画自賛の妄想の世界
そんなポーっとしいるとビデオを撮っていたらしく危うくフレームイン!
∑(゚Д゚)
あぶい!!
あぶいよー証拠が残ってしまうではないか!!
上手い事ビデオをよけながら作品観賞でしたわ。
それにしても私も個展したいねー!
いつものように夢じゃなく野望です。
じゃあ告知、私、来年個展しますわ!
Chalk Art atoa (チョークアート アトア)