金八先生。 | チョークアート atoa(アトア)日記

チョークアート atoa(アトア)日記

Chalk Art atoa( チョークアート アトア )のチョークアーティストAsami(アサミ)です!!

チョークアーティストとしての奮闘ぶりや日頃の”なんちゃない”(何でもない)日記!

10月12日(金)


昨夜、テレビをつけたら金八先生


ってことで、私の中学時代をちょっと思い出しましたわ。



私の金八先生話


中学2年生の学校内の合唱コンクール、自分の出番もさっさと終わり、


普通に他の人たちのを見ていると3年生の順番。


その時、一際目立つクラスがありました。


なんていうんでしょうね、独特の盛り上がり音譜


その盛り上がりを更に加速させているのがそのクラスの担任でした。


なんか、THE青春なんですよラブラブ!


いいねー。


その担任の先生、アイザワ先生


カリスマティーチャーラブラブでしたわ。


しかも金八先生と同じ国語担当じゃないですか。申し分なし!!


やだ、私この先生に教えてもらいたい!!!って当然、


その時、思ったわけです。


月日は過ぎ、さあ、私も受験の年、いよいよ3年生ビックリマーク


そして、クラス発表の日!!!!


担任の先生は・・・・・・・・・






おおおおおーーーー

(ノ゚ο゚)ノ

アイザワ先生だわー。




ウワサではアイザワ先生、昨年受験生を持ったんで、


今年は持たないって言われていましたし、


例え3年担当になっても5クラスあるんで確率としてはそんなに高くなかったはず。


願えば叶うもんだねーニコニコ



これで私も3年B組だわードキドキ


(実際は5組でしたけどね)って期待を胸に、いざクラスへ。



席に着くと、ガラッと開くドア。




あれーアイザワ先生だわーアップ


私の金八さんだわー音譜




さあ、最初の第一声何を言ってくれるんだろう???



胸は高まります!!!!!







『すまん!

  今年はやる気がない。』


(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

ちょっと、ちょっと、やる気がないって、あーた!


何をおっしゃる、うさぎさん。


完全に、こっちはキョトン目ですぞ。




まあ、大丈夫、大丈夫。

(^▽^;)



こんなこと言っていても段々テンションあがってさ、


また運動会とか合唱コンクールとか盛り上げてくれるんでしょう????



結果



宣言された通り、


欠勤がほとんどなかったアイザワ先生は断るごとに体調をくずすし休み、


盛り上がりもいまいち、


そして時々ため息に机にグテーっとなってお疲れの様子あせる


しかも中学最後の年だって言うのに、


校舎改築のためプレハブ校舎に引越し。


なめてんのープンプン


まあ、それはアイザワ先生のせいではないんだが、


こうなってくるとあたりたくもなってくるわ汗


でも、それでも、国語の授業がおもしろく、


少なくても、私はくらいつきました。


気付けば一番好きな教科も出来る教科も国語に変わっていたからね。


その点は本当に感謝ですわ。


金八先生までは、いかずとも


銀八先生くらいは、いっていたアイザワ先生でした。


今頃、何しているんでしょうかね・・・・・・・。



金八


ランキング  ⇒金八さん!!クリックさん!!

Chalk Art atoa(チョークアート アトア)