9月6日(木)
ひよこ繋がりで思い出したカラーひよこ。
小学生の時、門の前の人だかり。
なに、なに?
と覗くと色とりどりのひよこさん達。
箱の中でひしめきあっておりました。
確かに可愛い、でも怪しい
買っていく子もいたが、なんとも怪しい
売っているおっさんも怪しい
オスなのかメスなのか??怪しい
冷静に見ていた私とは反対にテンション上がりっぱなしの友達M
やめたほうがいい、考え直したらという忠告は、
もはや彼女の耳には届かない・・・・
しかもメスと言い張りご購入
想像通り、後日なんの変哲もない
とさかのついたオスに成長しましたわ
やっぱり、あの鮮やかな色も数日で消えてしまった??
ぬけかわったらしいし・・・・。
もちろん卵も産まない・・・・。
ましてやタマゴボーロのたしにもならない・・・。
(;´▽`A``
ボーロの話はこちら
http://ameblo.jp/atoa1/day-20070810.html
実に悲しい現実ですわ。
子供相手になんつう商売だろう
可愛そうなMちゃん
と同情したのもつかの間。
Mちゃんが近所だったため、
早朝から元気な
コケコッコー
Σ(~∀~||;)
同情がイライラに変わるのも時間がかかりませんでしたわ
後にも先にもカラーひよこを見たのは、あの時だけだなぁ。
Chalk Art atoa (チョークアート アトア)