4月29日(日)
腰の痛みが引かないうちに
今日も更に活動
疲れの時はやっぱ、甘いもの
即効性があるのとしては、
チョコレート、いいですなー
楠田えりこさんが『70%以上のチョコレートは身体に良いし太りません』と
豪語してからお菓子業界はすっかり
カカオたっぷりのチョコレートだらけになった。
それに限らず、一斉に同じような商品が出るのは、
偶然なのか策略なのか???
バレンタインデーが最も良い例かも。
いつのまにやら、バレンタインデー=チョコレートになっている。
最近では、母の日にチョコレートをなにやらPUSHしているご様子。
(@ ̄Д ̄@;)
やりますねー
策略にはまり、いつか気づいた頃には、母の日=チョコレートになっているかも。
個人的にはカカオなんてお構いなしの、
アポロ好きです
ピンクとクロの所を歯で噛んで分けさせるとか。
えっ!?
わかるーーーって!?
ツウですね。
( ̄▽+ ̄*)
じゃあ、きのこの山の
上のチョコの部分だけ
歯でうまい事はずして食べるのも
わかるーって!?
じゃあ、じゃあ、チョコボールのチョコだけ先に舐めて、
薄いクッキーみたいな・・、なんかよくわかんないけど、
とにかく薄いのを歯でうまい事はがして
ピーナッツだけにして食べたりも
わかるーって!??
ここまで頷いた方、すばらしい。
かなりの上級者だわ
なんだそれ、ってなった方・・・・
じゃあ、これは??
とんがりコーンを指に、はめて順番に食べるのは、
わかる???
味だけじゃなくって食べ方が遊べるお菓子って素晴らしい
Chalk Art 『atoa』