連載ブログ 前編(以下は昨年12月に投稿の記事です)上から順にお読み頂けます 

 

ストーンズ から拓郎に 電車旅へ 

12月っローリングストーンズも~ビートルズもピーターとゴードンも充分投稿 今年最後を飾るのはやはり旅ブログ 行こうよ電車旅 レールが鳴ると僕達は旅がしたくなる ストーンズのatoは吉田拓郎に そのato電車旅 

  

 

吉田拓郎 明日の前に 

どれだけ歩いたのか覚えていません 気づいた時は風の中 

涙がひとしずく頬をつたう頃 淋しい夜だけがむかえに来ました 

あ~あ人生は流れ星 いつ果てるともなくさまようだけです 

 

いろんな言葉にまどわされました 枯葉の舞う音も覚えています 

一人でいてさえも悲しい町で 愛をみつけても言葉がないんです 

あ~あ人生は一人芝居 いつ終わるともなく続けるだけです 

 

貧しい心で生きてみます こわれた夢も抱きしめて 

傷つけあうよりもたしかめあって やさしい鳥になり空へむかいます 

あ~あ人生ははぐれ雲 いつ消えるともなく流れていきます 

間奏~ 

時には自分をふりかえります 話しかけます涙のままで 

あふれる悲しみを笑いに変えて さすらう心根を歌にたくして 

あ~あ人生はめぐりめぐる いつ安らぐのかも夢の彼方へ 

あ~あ人生はめぐりめぐる いつ安らぐのかも夢の彼方へ~♪~  

 

恵比寿駅改札の前に 

12月・ローリングストーンズatoは吉田拓郎 どちらも曲がイイけれど言葉が難しい 当たり前だけれど拓郎の歌は語が殆ど レールが鳴ると僕達は旅がしたくなる...ですよね~^ いろんな路線にまどわされました♪ 

 

あ~あ人生は一人芝居 いつ終わるともなく続けるだけです と言う訳で じゃあありませんが今回は恵比寿駅から出発出来る路線 湘南新宿ラインの宇都宮線を選びました まだまだ先の電車ですがもー入場しちゃいます 

  

 

グリーン口のホ~ムに 

いろんな言葉にまどわされました 旅行の記事など覚えています けれども恵比寿が良かった訳はお馴染みアクセス駅でしたから いつでもどこでも見慣れた電車で代わり映え等しないとしても 乗車は一度もない車両です 

 

あ~あ恵比寿のホ~ムですここに初めておりる事に そうです行先到着に全く縁ない場所でした 人生最初出会いありグリーン乗車口マーク 時には自分をふりかえります 話しかけます合ってるかやっぱり間違いしてました 

  

 

過密ダイヤ電車見物 

時には疑問にふりかえります そうです慣れない路線へ向かう ホ~ムでatoはまごつくばかり 適地を求めて先へと進みます あ~あこの場を離れ歩き ようやく正しい所見つけて それにつけてもいろんな電車 次々来ます 

 

行先バラバラ列車旅これも楽しみ JRE233で川越線ふ~~n やって来ましたレア車両?りんかい車両 え~っ大宮行りんかいかい? 3分経たない内に次々と 慌ただしく来て発車 隣の山手線並みに あ~あなぁんて過密なの 

  

 

電車行先見物つかれ 

いろんな行先まどわされました 赤羽大宮武蔵浦和 通勤快速川越池袋 快速篭原高崎小金井 atoが待つのは宇都宮 いえいえそれじゃなくて快速の あ~あぶないですよ踊り子が 勢い込んで追加です>> 新宿迄の回送かぁ~^ 

 

電車スピード付ききれず atoのスマホは惨敗ス 今度はゆっくりと堂々到着相鉄車 都心に入って早数年 単色紺の貫禄は 今でも新鮮電車です あ~あ電車はめぐりめぐる いつ来るのやら待ちの彼方へ あ~あ快速いつにあえる 

  

 

来ーたぞ来たぞ快速 

電車は前の駅を発射しました ご注意下さい快速宇都宮 □15両電車がまいります 長“” どれだけ待ち焦がれた覚えていません しゃーないだろ早くから居たんだから えっ 待ち時間も長かったけど 電車も超長い編成でしょ 

 

列車旅いうのはホ~ムで 電車を待つから始まる とうとう来ました宇都宮 快速電車にグリーン車 2階か地階か選ぶなら 景色を見るなら高い位置 ゆったり寝るなら地階席(もったいない)どれだけ開き席あるのやら_・ 

  

 

1階席か地階になるか 

2階や地階かあるのなら 1階だってあるのかい グリーン車両の端っこの とっても狭い客室に ひっそりあると人の言う !っアッタ 階段苦手な人たちや 重量荷物を持つ人も 優しい座席1階ね 普通座席の車両にも> 

 

>通っていけちゃう事もあり 通行ストップ事もある atoはと言えば1階や 地階の席は望まない けれども満席ぎゅー詰めで 空きがなけれは仕方ない 見学等をしてないで 急いで2階に お客様 お足元に気を付けて♪ 

  

 

2階席に沈み込む 

気を付けてよと言われても 指定券は無いんでしょ 貧しい心で急いて上がってみます 登って上がって>・。エぃっと眺め 座高のおっきい男が右に その先頭がチラホラ確認 静々進んでたしかめあって ここっと決める 

 

atoは着座窓側確保 やさしい心根で窓外を眺めます あ~あ宇都宮もうすぐゆくよ 未だ見ぬ新しい街へむかいます それにしても普段の電車と 全く違う雰囲気に静けさ 落ちつきが漂いの空気で 安らぎのグリーンの夢模様 

  

 

アテンダントに知られて 

電車の2階は憧れでした けれども気づかない時現れた 横須賀線に来た車両何と言う 狙いもしていない 普通2階車両ただただ感激して乗った 今でもはっきり覚えています あ~あこの眺めこのゆとり 山手線の車内を上からと 

 

⁉ご乗車ありがとうございます グリーン切符を拝見します あんあのケンケンけうりばわかわkこの席カエル? ぇ指定違いグリン券で・すよね 1260円ハイ終点迄で ヤスイ!気に入った――っ しかし何故券無し分かった 

  

 

緑赤 ARE 

列車旅って良く行くそうだけど 観光用ではない電車の グリーン座席乗車お初でしょ はしゃぐやらまごつくやら落ちついて っポン!AREだ~あれあれ緑赤 キレイに輝くランプによって アテンダントさん分かるのね 

 

感心しきりのatoキョロキョロ しかもスマホアプリか何かで スマートにグリーン券買えちゃうの いつ果てるともなく見回すだけです あ~あ天井ばかり見てるとバカ 色々現れる電車も見物してあげて 外国人観光客の様にね 

  

 

珍し憧れ懐かし電車群 

あ~あ列車旅はめぐりめぐる いつ果てる事なく次々に見られます 貨物列車長く長く その前にオレンジ色のレアな車両 それらが消えるともなく流れて また現れる電車が続々と っあサフィール踊り子全グリーン車 

 

どれだけ乗りたかったano車両 サフィール乗りた~い-全集- 時には日記を振り返ります やさしい夢になり再びお得に あ~っあAREわ>>東急車両でしょ 懐かしいって言うかココ迄来てるの? ドコドコよ...くき。だ 

  

 

関東平野真っ二つ 

ゆれるぅふnふ~ら2階席 この心地の感覚いつか体感 あ~あそーだanoカシオペアで 味わったハイデッキ感です けれどももっともっと以前に 九州の旅で経験の ゆふいんの森号の乗り心地 おっ駅通過>>いっぱいのヒト 

 

普段のatoならano中の一人かな かなりのスピードが快速だからなの 関東平野の穀倉地帯も 私鉄の路線が横切る 晴天の日にも一度乗車をお勧め a to驚く遠景に驚く筈 いいまは鉄橋渡るぞと タタタンタタン気持ちイイ 

  

 

揺らぎでおにぎり 

2階席だけにゆっくりとゆれる この揺らぎが独特でハイデッキ車両や 2階席車両でないと味わえない モソモソモソと取り出した ジャパーンフェイマスフードおにぎり グリーン車両のano2階席 車窓を見下ろし食べるメシ 

 

絶対旨い絶対ウフうふ きも~見ただけで味が分かるの このシチュエーションションの姿 ano有名なお店の新潟米食品 美味しいのが決まってるでしょ ま~あね食べ終わったら 車内探訪しましょうね 階段下って地階席通り 

  

 

特別なドア 

再び平場の1階席の先に>> どこでもドア~ソ・/・ 普通車内だぁ・・ソ^閉め 通れるんだねぇねぇ じゃったら最初普通車両乗り ギュー密満席以上だったら このドアを静かにオ~プン グリーン車両の座席に入る♪ 

 

このドアこの構造お初のato 遅ッくれてる 誰っ''_’’ 電車好きでも経験ないのっ ドアの説明書きを横目で読むato 大体理解したけど細かくは・・ そして車両ドアのスイッチ これは時々見たことあるね 使った事は殆どない 

  

 

宇都宮駅にて 

ご乗車ありがとうございました まもなく終着駅宇都宮でございます あ~あ新幹線だよねーホラ AREで来ちゃえばa to言う 早く来たけりゃ乗りなさい けれどもいつもと違う旅したく 在来線2階席 グリーン車再乗ったのさ 

 

駅に着いた初めての宇都宮駅 まずは予約のホテルに向かう っとお知らせ案内板に注目 烏山線運休asuあると それじゃあ最初の計画の 新路面電車乗りまくりっていうのはatoまわし 発射時刻を確認し 急いでホテルへ出発>> 

  

 

宇都宮駅ライトレール 

急いでホテルへ>>に行こうと の目の下に>出った<栃木県ニュースター ま黄色の車体が堂々と きれいだねかっこいいねうれしいね こういうチャレンジが最高さあ 国内に新路面電車の登場は~ なんと75年ぶり! 

 

ガンバレよ我が国よ昔みたいに いろんな方面で他国に抜かれているぜ 75年前の富山県と言いここ栃木県と言い 先進国だよ科学も医学も人柄も アニメもお笑いもイヤっとにかく 素晴らしい快挙だからatoは来ました宇都宮に 

  

 

ライトレールのお陰で 

駅構内から出ていくよ今は atoで乗りに来るけどね今は ホテルに向かう前に近くで見たい チャレンジャー車両をすぐ傍で 新しい物が出来れば環境も整備され 新しい宇都宮の街が出来ている 広い歩道に整備された車道 

 

東京近郊でも二子玉川駅周り 武蔵小杉駅周りもそうだった 自信が発展するんだなそう すばらしい宇都宮駅周り その姿が正面に臨めるホテル 宇都宮ホテルマイステイズ ほ~ら見えた~^見放題 路面電車の通り真正面 

  

 

無計画の電車旅 

今回お世話になる場所は まだ午前に付きチェック前 荷物を預けてトイレして ホテル内を見て回る あ~高いねえ天井を 見上げてatoで来ますから それから楽しみお食事は クリスマスイルミの先にある ご馳走受けが並んでら 

 

行ってきまス電車旅 駅迄今来たとこを逆戻り 待っていてよと去ってゆく 路面電車に声をかけ JR構内戻ります あっ今日は運行中 烏山線は幸運で asuは工事で動かない とにかく計画なかろうが 乗れるチャンスは活かします 

  

 

宇都宮駅ホ~ム 

烏・カラス・からすやません 無知なatoは当然知りません 電車ずきかよぉ まーまー乗るの大好きatoなのね 出会った時その日から 嬉しく楽しくなってくる 路面電車に興味持ち誘導されたの事実です けれども烏も乗りたいの 

 

あっAREなんですか 知らない知りたい分からない 急いでホ~ムに飛び込んだ 修学旅行列車なの 美しい色緑色 こちら烏は2両です しばらくすると折り返し ARE?に乗る訳じゃない もっとキレイな車両さー行くよ♪ 

  

 

烏山線乗車 

ランチは既に済ましてあります 何喰ったか?てか天玉ソバ 気が急いていたからね そしてついに乗りました2両編成 まずは運転席見るでしょう 暗いので少々加工しました でも薄暗いなぁしゃーない 座席はゆうゆう座れます 

 

烏山線に乗車は初めて 停車駅表があったのでパシャ 10駅で終点は烏山駅 どんな所を走って行くのかね それにしても室内もキレイです 車内をウロウロキョロキョロ 怪しい・・じゃなく観光者って分かるでしょ 静かに走行 

  

 

クリスマス 

みんな仲良くXマスイブ 静かにお祈り雪シンシン 今宵で争いやめようね よいコが会えるサンタさん あなたはどこから来るのでしょ 車や電車に乗ってくる イエイエそれは違います 優しい人らの心から 湧き出てくるのよanoヒトは 

 

いちごシャルロット 苺と練乳のハーモニー価格百円程で大変美味しい プレゼントは木片にスタンプでデコレーションの芸術品を親戚から頂いた物 詩はato作詞 宜しければ歌って♪拓郎風にねっ ★列車旅は来年に続きます 

 

このatoは1月中途からの連載投稿記事をお楽しみください 

なお他にも一気読み出来る記事が多数投稿されております スマホ用をクリックし ご覧になる表題をクリックすると特集記事や一気読みをご覧頂けると思います