ato3初ドライブ1からの続きです  

 

この道はいつか来た道♪あ~^そーだよぉ 又来た天竜浜名湖線駅横駐車スペースに 懐かしいな良かったな以前と変わらぬ鉄道だ まずは天竜二俣の駅構内に入ります しばらく雰囲気味わってそれから切符を求めましょ~ 

  

 

 

おとな往復券 

え~っと♪入場券ってあったっけもしもし無いならイイんよね これ〇お代を入れたatoおとな往復押してみて それから下の西鹿島ボタン押しましょそーしましょ (まつぼっくりの曲で..) 切符買ったら入場ダ>> 

 

天竜二俣二つ先西鹿島迄行きましょ~ コロコロタンタン楽しいの遠州鉄道見放題 も一つご都合良かったらそのまま遠鉄列車旅 ダイヤ1時間3本ボー待つ事ありませぬ 但しとご注意必須なのこちらはダイヤが極少さ 

  

 

 

バイエルでも弾く? 

おとな往復良いけれど直ぐに戻ろと思っても こちらのダイヤをよく見てね一寸見計画難しい 二駅先に行かなくてここらで楽しむ方法は 駅前にある機関車の公園散策してみたり 切符購入ホ~ムにて雰囲気沢山吸い込むの 

 

駅舎のピアノ椅子鎮座ショパンの曲をato弾いて ;.ムズイ演奏しなくてもバイエル等やソナチネを 楽しんだって良いじゃない車両基地の見学を 申し込んでもイイとも~^それとも腹が減ってたら 隣接食堂寄ってみて 

  

 

 

イメージの詩

10時過ぎだよピアノ弾く?atoも習っていたでしょ~ うんにゃワンニャ~やめとくわバイエル練習曲よりも 拓郎の曲唄いたいこれこそはと信じられ..♪ ミーミレミーレミーミレミーミレ めし食おうよ!オイっ・ん? 

 

ぅわ>>いっぱいやぁアニメ漫画単行本ばっか 一日中でも居られそぅこちら11時からなのね 腹に叱られ食堂の漫画本より「ラーメンや チャーハン来いや直ぐにでも」天竜浜名湖鉄道の この駅とってもおススメだ 

  

 

 

ポツンと一軒家の如く 

で?今回目的地っここまでカアカア′ ちゃいますねん列車エキス頂いた atoはホントの訪ね地へato3スタート出発だ ローカル道を走らせて迷わない様進んでく !っ看板ありました 森の家とまつぼっくりこの先1kmか 

 

細い山道ウネウネとポツンと一軒家の如く 細心注意走行後見晴らし良いよい展望所 エンシュウ百年の森言う場所にホっと一息深呼吸 直ぐ横目立つ看板が動物出没注意!! 猪鹿蝶じゃありません熊だとしたら怖いでしょ 

  

 

 

取り巻く自然界 

 

森で熊さん出会ったらスタコラサッサ逃げましょう でもね危険を避けるのが一番利口な行動よ 自然キレイで憧れるけれどもご注意必須なの いよいよ宿舎に近づいた増々深まる自然界 巨木森林atoにして予約宿屋へまっしぐら 

  

 

 

静岡県立森林公園 

 

ほ~ら着いたよステキでしょ普通のホテルと一寸違う 静岡県立森林の公園内の森の家 フロント手続き終わったら板で仕切りの通路では 自然界から抜けて無い急いで囲いのアルとこに 即座に行きましょそ~しましょ;・ 

  

 

 

大自然 気持ちイイけど怖いとこ 

 

宿泊棟の左端そこがatoさんお部屋です 紹介先のあちら迄抜き足差し足急ぎ足 カチャギ~ドンガチャほっ着いた やっと囲いに囲われた(ato一句)大自然 気持ちイイけど怖いとこ 森の家こんな風になってるよ^珍^ 

  

 

 

森や泉に~囲まれて 

 
やはり普通と違います森の姿を邪魔せずに 人間たちを招待し静かに保養する場所ね それじゃあatoも溶け込んでまずはお風呂に入っちゃう 何の変哲ないけれどここが森の真ん中と 思えば体も溶け込むの森や泉に~♪ 

  

 

 

良く眠れる 

 
空気がうまい絶対うまいバラエティー芸人違うよ こんな所でなら大きく息吸い歌でもそれから良く眠れる いつの間にか起きたら夕方になっちゃった コラっ ・ごめん行きますよレストラン 虫に起こされ立ち上がる>> 
  

 

 

虫に促され 

 
夜更け廊下ドンドコドあちらの棟灯チラチラリ 管理棟にてまごつくと「行こうよ早く一番で」 はっそ~^松茸まつりありまつぼっくりに行きましょう 今回この場に来たatoの最大目的これでした レストラン棟急ぎます 
  

 

 

お食事 

 
お部屋番号をお願い致しますっあ・ハイキ――見せっよろしく ポン。そかそれぞれお料理違うんねノンアルコールドリンク良いね一気飲み~~ そ・し・て お食事の第一弾>わーあ<キレイ+おいしそう 絶対旨い絶対 
  

 

 

食事訓 

 
頂きまあす^^ガゥ~コレっ!一つには功の多少を計り彼の来処を量る 又はア~メン合掌せずに「いただきます」と落ちついて拝礼;・皆さん居られるのよ 寄せ鍋お持ち致しましょうか 着火も あ・エォお願いしますn 
 
土瓶蒸しに溶岩焼きでございます大勢のスタッフ甲斐甲斐しく っでた!久々眼前に松茸がぉっ;・シ―― 絶対旨いお肉少々小ぶり熱された溶岩に乗せ ..でも食べ物っていくら画像や食レポで紹介されても嬉しく無い 
  

 

 

松茸たち 

 
次々食べるまつこと無しに松茸炊き込みご飯 お味噌汁お新香に松茸天ぷらと仕上げが近く 旨い美味しい言いながら夢なら覚めずにいておくれ そう思いながらも・既に今は昔のご馳走でした 良かったね松茸三昧 
  

 

 

祭りのato 

 
・と言うわけで森の家松茸三昧デザート登場でおしまい~^ 中々食えない松茸の祭りのatoの寂しさは いやでもやってくるならもう帰ろうもう帰ってしまおう 寝静まった街を見ながらまつぼっくりをatoにして 
  

 

 

明日に 

 
もー眠ろうもー眠ってしまおう臥待月の出るまでは 晴れたらいいねasuもそしておやすみなさい いつの間にか明日になって扉を開けたらいつもの笑顔 約束だから散歩もしよう明日に向かって走れ 言葉をつくろう前に 
  

 

 

新しい1日 

 
ほ~ら^晴れたお日様サンサン世の中全て目覚めよ元気に 新しい一日身体いっぱいに受け生きている喜び感じてよ ここから見下ろすと視野広がり何だか大きくなった気に 窓の格子の日差し影芸術的でうっとりさ 
  

 

 

赤富士 

 
芸術的ってド~言うのテレビは凄いの紹介ね あゝあれって富士かatoも静岡来ています 真っ白アイスクリームの白富士写真は撮ったけど テレビで放映富士の影ダイナミックで素晴らしい アメイジングか驚きか 
  
 
8月5日のato3初ドライブ3に続きます