早いものでもう3月も中旬。

 

 

時間はたっぷりあるはずなのに、

なかなかブログアップまで

辿り着けません(´;ω;`)ウッ…

 

 

 

 

 

 

さて、最近食べたものが溜まってたので、

ここいらで一旦放出です。

 

 

 

 

まずは、『Gメン55』@宮崎市阿波岐ケ原

の基本のラーメン(確か)

 

 

初めてのお店では、いつも基本のラーメンを注文しています。

 

 

 

種類の違うチャーシューが2枚に海苔入り。

海苔が入ってるの、好きです。

 

麺は太麺でした。

 

 

 

目の前の壁の貼り紙に、

 

「時々店主がラーメンに対する熱い思いから、

従業員を叱ったりしますが気にしないで」

 

 

的なことが書いてあり、少しビビる滝汗💦

 

 

あんまりお客さんの目の前で聞こえるように叱るのは

気持ちいいもんじゃないですよね。

 

営業時間外で反省会はやってくれよ。

 

 

幸いこの日は怒鳴り声は聞こえませんでした。

多少機嫌悪そうな場面は見受けましたが滝汗

 

 

 

 

三毛猫黒猫オッドアイ猫

 

 

 

 

お次は深夜にいただいた

辛麺『赤かぶラーメン』@宮崎市上野町

 

こちら、夜の繁華街の外れにひっそりとたたずむお店。

 

 

 

 

 

ラブホの隣にあるので、

呑んだ後に異性を誘って歩いて向かうと

 

100%勘違いされる(笑)

 

 

おばちゃんおひとりでやられてるけど、

深夜まで大人気のお店です。

 

 

 

何気にここの辛麺がとても好き♡

 

でも、辛麺よりもっと好きなのがこの餃子。

 

 

 

 

めちゃくちゃヘルシーで美味しくて、

飲んだ後でも何個でも食べれちゃう。

 

餃子と辛麺と瓶ビールがこちらの鉄板です☆

 

 

この日は4人で行ったので、

ホルモン鉄板焼きにチャーハンもいっちゃってましたね。

 

 

 

 

三毛猫黒猫オッドアイ猫

 

 

 

お次は、『ぐんけい』@宮崎市KITENビル

 

地鶏で有名なぐんけいさんだけど、駅ビルではランチやってます。

 

相方にビール権を譲ったので、私は地鶏を頼まずラーメンにしたよ。

炭火焼き食べたら飲まずにいられない。

 

 

地鶏ラーメン的な?

 

 

あっさり優しいお味でした。

 

 

 

そうそう。

その日宮崎駅をぶらぶらしたら、この看板を発見びっくりマーク

 

 

 

ついに、ようやく、

宮崎にも『竹乃屋』ができるんだーー!!

 

 

福岡時代、何度も言ったお店だから嬉しいデレデレ

ここの焼きラーメンみたいなメニューが好きだったな~

 

 

2000円の太っ腹食事券もGETしたし、

オープンしたら行かなくっちゃ~ラブラブ

 

 

 

三毛猫黒猫オッドアイ猫

 

 

 

友人からいただいた、クラフトビールたち。

 

宮崎ではあまり販売されていないそう。

 

 

 

味わい深くて、とっても美味しかった。

 

 

 


三毛猫黒猫オッドアイ猫

 

 

 

 

カニ食べたーい!

 

とずっと言い続け、

 

霧島国際ホテルでお安いカニ食べ放題プランを発見したので、

早速行ってきました。

 

 

偶然にも、私たちの前の週になるさん夫婦も行ってて、

 

詳細はブログに載せてくれるということで、

めっちゃ参考にして臨みました。

なるさん記事はこちら

 

 

お部屋はなるさんたちと違ってリニューアルされてなかったので、割愛。

一番安いプランだったからだなー笑い泣き

 

 

何はともあれ、目的はカニよ!カニさんよ!

 

 

 

カニを目の前に並べ、ご満悦でかんぱ~い生ビール

 

 

 

なるさんが言うように、すぐにみんなカニに群がってたw

 

ちゃんとブログを参考に飲み放題は回避。

 

90分の時間制限あって、カニも食べなくちゃいけないし、

たしかに呑んでる場合じゃないね。

 

 

そのほかのお料理も、けっこう美味し。

 

ライブキッチンでは、握りたてのお寿司に揚げたて天ぷら、

焼きたてステーキもあります。

 

 

 

 

あれだけ食べたい食べたいって言ってたのに、

早々にカニに飽きて、デザートやピザに目移りしとる。

 

 

 

 

 

 

食前、食後、朝と温泉もゆったりと浸かりました。

ここの温泉、広くてとても気持ちいい。

濁り湯の硫黄温泉が、またいい感じです。
 
泥パックもきもちいい。
でも、乾かすまでが寒かったー
 
 
 
三毛猫黒猫オッドアイ猫
 
 
 
 

ラストは、猫の額ほどしかない「ともガーデン」

 

 

スナップエンドウが元気に育っています。

 

 

 

 

 

少しずつ収穫するのが嬉しくて、

 

肉じゃがに入れたりスープに入れたりして、

楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 
 
それでは、また~飛び出すハート