『スグニ モイストミルク』
忙しくても、いつでもきれいな髪をキープしたい方にぴったりの、洗い流さないタイプのトリートメント『スグニ モイストミルク』をお試しました。

このトリートメントは、髪の広がりやパサつき、ツヤ不足などの悩みを解消することができます。

さらに、美髪成分として加水分解ケラチンを配合しており、ダメージ補修やうるおいチャージにも効果的です。

トリートメント中の保湿成分が配合されており、髪表面にミルクの膜を形成して髪内部の成分が流れ出るのを防ぎ、髪を保護、うるおいを逃がしません。

柔らかなニュアンスヘアスタイルにも使えるので馴染みやすいです。

スグニ グロッシーオイルと併用することで、ハイダメージの方でも効果的です。

フローラルムスクの香りも華やかで◎。

 

使用方法は簡単。

ショートヘアは2~3プッシュ、ミディアムヘアは3~4プッシュ、ロングヘアは4~5プッシュを目安に使ってください。

洗い流さないヘアトリートメントとして使用する場合は、適量を手に取り、タオルドライ後の濡れた髪に毛先から中心に向かって馴染ませます。

その後、ドライヤーで乾かしてください。また、スタイリングにも使えます。

適量を手に取り、髪全体に揉みこむようになじませてスタイリングしてください。

保湿成分がたっぷり配合されているので、髪にうるおいを与えてくれ、軽いテクスチャーで伸びが良く、しっかりまとめることができます。

さらに、ベタつかず、重たくならないので、朝使ってもさらっと一日ゆるスタイルをキープできます。

 

『スグニ グロッシーオイル』

忙しい日々でも、ヘアケアはしっかりしたい方にぴったりの、洗い流さないタイプのトリートメント『スグニ グロッシーオイル』。

豊富な数種の加水分解ケラチンなどのPPT成分を配合して、ダメージ補修&うるおいチャージを実現しています。

また、ドライヤーの熱から髪を守るヒートプロテクト成分も配合しているため、睡眠中の摩擦や乾燥ダメージからも守ってくれます。

香りはカームシトラスで、リラックス効果も期待できます。

使い方は、簡単で適量を手に取り、タオルドライ後の濡れた髪の毛先を中心に、髪全体にやさしくなじませ、ドライヤーで乾かせばOK!

 

オイルタイプの方は、ダメージや絡まりやすい髪の人向けです。

翌朝の髪の絡まりを軽減して、指通りの良い髪にしてくれます。外出先での髪のお直しにも重宝する、持ち運びにも便利な小さめのサイズなのも◎

また、寝ている時の摩擦軽減にも使えます。

こちらはカームシトラスの香りが心地良いです。

ドライケア処方で作られたヘアオイルなので、コテを使う人にもオススメです。

 

#SGNI
#スグニ
#ヘアミルク
#ヘアオイル
#ロフト