公園でよくある風景...(あまり見ないか~べーっだ!

$@cafeのひとりごと...

何時でも...

何処でも...

気軽に使えるラジオフライヤーって

どんなのはてなマーク

持ち運びが比較的楽で...

スムーズに動いたり...

って...

あまりカスタムしすぎるとダメ(@デモカーはコテコテですが~にひひ

でも...

普段使用しているのはノーマル状態!!

#1800という少し大きめのラジフラを使ってますが~

車に乗せて運ぶのが大変だったりショック!

大きな車なら楽に乗せて持ち運びも苦痛ではないですけど...

そこで~

コレ。

ラジオフライヤーの中でも通常より一回り小さい(でも結構大きい)

#93B!!


$@cafeのひとりごと...

タイヤがプラスチックなので~

ソコを

こんな感じにオプションタイヤ履かせると...


$@cafeのひとりごと...

スチールホワイトホイールに小径エアタイヤ

純正っぽくて~更に乗り心地Goodグッド!


$@cafeのひとりごと...

シルバーホイールに小径タイヤ

他にメッキパーツを装着する場合はコレがカッコイイグッド!

$@cafeのひとりごと...

更にシルバーホイールに大径タイヤ(ブロックパターン)

ワイルド派にはこのタイヤがBest!!


タイヤ交換して

乗り心地良くなったら...

$@cafeのひとりごと...

お子様の安全を考え~(テカっ...更に格好良くにひひ

こんなパーツもありますっチョキ


そして...

$@cafeのひとりごと...

傘なんてさしてみて~ラブラブ

全体を覆う幌もありますよ。


#93Bは...

小さいながら実用性もあり~

持ち運びも比較的楽。

どんどん公園やイベントに使ってやってください。


派手にダミーマフラーやナンバーを付けたりもできますが~

飾っておくだけじゃ~ダメダメ...


荷物運んだり

ベビーカー代わりに使ったり...

もっと...

もっと...

長野県内....

安曇野市内...

普及させるように~

@カフェはガンバッチャイマスパー


興味のある方はお気軽にお問い合わせをっニコニコ