阪神とガンプラ | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

…とタイトルにありますが、野球好きな方々にとっては1ミリも面白みのない記事ですので、他所を見に行った方がいいですよ。

祝、阪神タイガース優勝&日本一!

本来なら、テレビやラジオ番組を平気で潰す野球(中継)は子供の頃から大嫌いなんですよ。昨夜の『らじらー!サンデー』にも影響があってカッチーンと。
…が、この歳になって、阪神だけは一番応援したい気持ちになりました。何故なら、ジョーシンが気合を入れて売出しをやってくれる、ただそれだけです。

今日はたまたま会社を休んだので、さっそく行ってみました。ジョーシンと言うより、正確にはキッズランドですが(笑)。
店内は当然ながら、タイガース優勝のお祝いムード一色!
店員さんもハッピを着て、店内放送も『六甲おろし』流しまくり。
30分くらいウロウロしてたけど、NMB48の店内放送は全く流れなかった…。

そして肝心のキッズランドはと言えば、全品レジにて10%OFFってんだから、これはありがたいですね。
って事なら、たった1割しか割り引かないならもう買わなくていいやと思っていたガンプラも買っちゃうよね。
実質19%OFF程度ですが、今ならこれでも割り引いてる方かな?
ガンプラと野球は全く無縁に思えますが、ジョーシンで買う事を大前提とした上で、ガンプラを(安く)買いたいなら阪神を応援するべし

月曜の午前に行ったんだけど、そこで気になった事がありまして…。
まぁ俺ッチも同じ穴のムジナみたいなモンですが(笑)、こんなド平日の朝にガンプラコーナーに群がるオジサンの何と多い事よと。
さらに言えば、いちいちスマホを見た後に商品を買い物カゴにポンポン入れる人が一人二人ではない事に、少なからずの胡散臭さを感じるよね(あんな高っけー完成品フィギュア、そんなに買う?)。
近頃は減りつつあるようだけど、例の連中はまだまだ粘り強いなぁと。

ようやくガンプラコーナーの棚も復興し始めましたが、あるのはガンダムばかりなんだよね。notガンダムというか、ライバル機とか量産機はほぼほぼ皆無(というよりソッコー売れちゃうんだろう)。メーカー的にも、まず優先すべきはガンダムからって発想になるのも頷けるんですがね。
さらに言えば、割引率が低くなっているのも売れ残る要因の一つになっているんでしょう。値段なんか度外視で何でもホイホイ買っちゃう人もいますが、なら、そういう方々にお任せしときましょう…。

さらなる割引があるなら、たまにはスケールモデルを買うのもアリですよね(トータル28%OFFになるし)。
個人的には工具類も安くなるのがありがたいですね。
もう阪神には毎年優勝を義務付ける! 来年も頼んだぜ!