スコープドッグターボカスタム withキリコ | ボトキチブログ

ボトキチブログ

ボトムズやらのブログ

なぜかやまとのレビューをなぞるようにタカトミの同じ品をレビューしておりますねw

 

タカトミのターボカスタムです(ザ・ラストレッドショルダー仕様)
イメージ 1

 

 

イメージ 2

 

 

武装は左腕のソリッドシューター以外は全て装備済みですので箱からでしてすぐに遊べるので便利ですね。
イメージ 3

 

 

イメージ 4

 

 

ブースター部はスプリング方式でカバー中央の突起物を動かすとストッパーがはずれカシャンと展開します。
イメージ 13

 

 

RSCと
イメージ 5

ノーマルタコは21世紀の造形とししては少々ハテナな品ですので脚部が改善されただけで見違えるように良くみえますね。後は2の腕の長さかな。

 

 

おまけ

ラウンドムーバー初回版についていた可動指が同梱されています。
イメージ 6

といっても以前のと同じで可動するだけですので武器の保持力はあってなきがごとしですのであまし重いモノは持たせられませんw

 

 

手持ち武器

この商品の優れているところはコレ一つあればOVA「ザ・ラストレッドショルダー」に登場する4機のATが再現可能なところです。
きっとDMZでは亀系ATは発売されることはないでしょうしね・・・ふっ
イメージ 7

 

 

グレゴルー機
イメージ 8

 

 

バイマン機
イメージ 9

 

 

キリコ機は普通にヘヴィマシンガンですがムーザのはショートバレルなんですがこれも再現可能なパーツが入っているんですけどどうしてもストック部がはずれなかったので(怖くて力入れなれないし)撮影は諦めました・・・orz

 

 

降着

設定どおりの「腕伸ばし降着」が再現可能です。
イメージ 11

 

 

フトモモのヒザ裏上部にカバーがございましてこれが展開し、強引な降着ポーズを可能にしています。
イメージ 12

 

 

今度はおまけのキリコちゃん♪
イメージ 10

今回はザ・ラス物語冒頭でみせた貴重な軍服姿です。
ボトムズ本編でもありませんでしたしね♪

 

 

DMZの新規造形物といえば事実上これが今のところ最後のATとなります(この後発売されたランドムーバ・ーリドverは単なる色変え品ですし)
ターボカスタムを発売するならせめて、せめて野望ver装備も発売して欲しかった・・・。

 

 

 

■私信
とりあえず今月はこれで更新は終わりです。
というのももうブツが手元にないからで引越しして落ち着くまでしばらくおあずけですね。(今月の記事はほぼ撮り貯めしたモノで構成されてます)
23日には今住んでる家ともおさらばですw

 

 

 

一応コメの返信はできると思います。