そ~いえばコレも記事にしてなかったなぁと思ったりなんだり・・
カテゴリを「YAMATO]にするか「フィギュア」にするか迷いましたが数少ないボトムズフィギュアであることは間違いないのでこちらにw
浅井真紀氏原型のやまとのキリコです。



我ながらかなり今更感溢れるブツですね。
ちなみに発売日は2005年4月であります!
うわっ4年近くもたってるのかよ!ww

とはいえ、やまとタコ搭乗用のこのフィギュア、今見ても良い出来であります。
と、このまま普通に記事を進行する前に2年ごしの決着をつけておきましょう(今ごろな)
と申しますのも以前WAVEのキリコフィギュアのレヴュー記事で同じ1/12なのに大きさが違うと指摘しましてそのまま投げっぱなしにしていたことをっ!!(覚えてる人いないってw)
と申しますのも以前WAVEのキリコフィギュアのレヴュー記事で同じ1/12なのに大きさが違うと指摘しましてそのまま投げっぱなしにしていたことをっ!!(覚えてる人いないってw)
とりあえずそん時の証拠写真


でもって今回ちゃんと計ってみましたよ?

だいたい125mmでした。
でこれに12をかけます
すると
125×12=1500となりこのキリコちゃんは1m50cmとなってしまいます。
今手元の資料が全て移動中で確認できませんが確か1m70mくらいはあったハズと記憶してますがこれもちゃんと調べてまた後日答えをだすことにしましょう。

だいたい125mmでした。
でこれに12をかけます
すると
125×12=1500となりこのキリコちゃんは1m50cmとなってしまいます。
今手元の資料が全て移動中で確認できませんが確か1m70mくらいはあったハズと記憶してますがこれもちゃんと調べてまた後日答えをだすことにしましょう。


アクションフィギュアとはありますが間接位置が独特なタイミングでありましてポーズ付けが難しく、あまり単体で遊んでも面白くありません。
ヘルメット


顔


別売りのフィアナに付属するイケメン顔


元顔は塩山顔に似ていますがイケメン顔は最近のキレイな作画っぽい顔ですね。
同じく別売りフィアナ付属ゴーグル上げヘルメット

ちなみにこのように分割されています

ちなみにこのように分割されています

なんせタコを買っても搭乗者がいないとつまんないですよね。
特にやまとのタコはコクピットも精巧につくられていますしタコだけだと物足りなくなってしまいます。その大きさ故にフィギュアとからませた方がプレイバリューも増えますし。
で、タコを買ってもミクロタコのように操縦者は付属していないので当然別売りのキリコやフィアナを購入しなくてはならないのですが フィアナは1体ありゃ大抵OKでしょうが結局一般兵と同じ格好をしているキリコの需要がやまとタコユーザーには必然的に高くなってしまうのでなるべく安定供給して欲しいですね。
ただお値段がキリコもそれなりにいたしますのでどうしても安い時を狙って複数購入してしまうんですけどね。
特にやまとのタコはコクピットも精巧につくられていますしタコだけだと物足りなくなってしまいます。その大きさ故にフィギュアとからませた方がプレイバリューも増えますし。
で、タコを買ってもミクロタコのように操縦者は付属していないので当然別売りのキリコやフィアナを購入しなくてはならないのですが フィアナは1体ありゃ大抵OKでしょうが結局一般兵と同じ格好をしているキリコの需要がやまとタコユーザーには必然的に高くなってしまうのでなるべく安定供給して欲しいですね。
ただお値段がキリコもそれなりにいたしますのでどうしても安い時を狙って複数購入してしまうんですけどね。
