明日予約していた〇〇です
体調が悪くて...
日にちを改めてもいいですか?

 

 

初めまして!
明日の午後に予約したいのですが
空いていますか?

 





サロンの公式LINEに届く
こんなメッセージの対応





代わりの予約日を
確定して欲しいけど

気の利いた伝え方が
わからない


 

 

 

体調不良って言ってるのに

 

次の日程をぐいぐい
聞くのも気が引けるし...




新規のお客様の希望日時と
合わないけど


「またお待ちしてます」だと

取り逃がしそうだし...





こんな風に迷ったこと
誰しもあると思います



何が正解なの?

 

 

いや、
もちろん人間関係の世界なので

正解はないんですが

気の利いた方法が...!!




あるよ


ありますよ!!






というのは
ジャジャン!!




こんな感じで

空き状況を画像でお送りする方法!!

 

 

 

 

 

例えば

〇〇様ご体調が優れない中
ご連絡ありがとうございます

お日にち変更承りました

どうぞお大事になさって下さい☺️

p.s.ご参考までに○月の空き状況を添付させて頂きます



というようなメッセージと共に

一緒にお送りするといいですよね✨






1回、月初めに作っておけば


キャンバでも
インスタのストーリーズ画面を
使ってでも


その場で修正して

お送りすることができます

(GoogleやYOUTUBEに方法沢山のってる、ありがたい時代!)




もちろん
関係性によっては

「〇〇日いかがですか???」
と聞いてもいいですし


「またご体調が戻られた頃合いに
こちらからも連絡させて頂きます」


とお伝えさせて頂いてもいいんですが




そうゆうのは
どうしても気が引ける

そんな人は是非ともお試し下さい




何にせよ、大事なのは

伝えるべきことは伝える。
それを、どうやって受け取ってもらいやすい方法にするか。


と考えるところです



来店してもらわないと
お役に立てないのだから

ずるずる先延ばしは
お客様のためにならない






私がこうやって

「どう向き合うか」
「どう伝えるか」
「どう表現するか」

熱心に伝えているのは



潰れてきた仲間を
沢山見てきたからです



情熱はあるのに...
知識はあるのに...
技術は上手なのに...


お客様の心を掴むことができない...




だから上手く伸びなくて


精神的にも経済的にも

潰れちゃう



そんなの勿体なさすぎるんです


というわけで、
ぜひ、今日お伝えした方法も

試してみて下さいね



「やってみます!」など
決意表明のLINEもお待ちしていますよ🤗