食べログ!? ( 一一) | 秋山泰一のテノール活動日記

秋山泰一のテノール活動日記

テノールの声楽家としての活動をお知らせしていきます

こんにちは!


最近いただいたお言葉なんですが、

「秋山さんのブログって歌の内容ないんですか?食ログみたいですね~」


と。


ヤバイあせる


ついつい、美味しいもの、美味しい店があると、

みなさんにも紹介したくなってしまうんです!


このおいしさをみんなにも紹介したい!って思っちゃうんですね。

それで、いつかその店を訪ねてくれて、共通の話題ができたらもっと嬉しいんです!!


昨日は、会社の顧問にお誘いいただき、会社の同僚を含め4人で目黒区大岡山の漁師料理「九絵」さんに行ってきました。

「ここのえ」ではなく「くえ」さんです。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13040797/



九絵は、何と言っても魚がおいしいことです!

昨日も1本10万円する天然の鰤を捌いてくださったりして、

まずは刺身が旨いグッド!


あと、気に入ってしまったのが、大根とブリの煮つけ。

この煮汁がこれまたウマウマなので、


「すいません、白いご飯少しください!」


っていって、白いご飯に残りの煮汁をかけて食べたら、


これまた絶品!ニコニコ


ネコが食べたら絶対に腰抜かす!

ってか、ネコになんかやらんぞっ~にひひ


ついで、ブリの照り焼き。

分厚いんです!こんなの初めて食べました。


そして、牡蠣雑炊。

優しい味なんです。


コースだと、予算に応じて魚を刺身、焼き、煮る、という形で提供してくれるんですよね。


あと、日本酒、焼酎の種類も非常に豊富でしたよ。


東急目黒線 大岡山駅から徒歩3分くらいです。

是非ぜひ、行ってみてください!


秋山おすすめ度がABCDEとランクがあったとしたら、

Aランクに入るお店です合格


秋山泰一のテノール活動日記