続き。

上側の見切材も過去に使った余りで足りた。


素人下手くそはスライド丸鋸に頼って角度を付ける。


表面が褪せていたので、ペーパーで研磨。
研磨するとひのきの良い香りが復活。


何回も内外を往復して、少しずつカットし微調整を。


木工ボンドとフィニッシュネイルで固定。

脱衣所は裸で壁に触れる事があるので、見切材は上下共R加工品。(ただ在庫が有っただけ。)


古い廻縁を剥いだときに、石膏ボードも少破れてしまっていた。

廻縁を付けたら隠れたので良かった。
廻縁もフィニッシュネイルで取り付け。

廻縁は3mで800円程。

次はタイルと漆喰だけど、洗濯機を移動する必要があり、洗濯機を移動するなら洗濯機を買いかえるかな?


脱衣所はここで止めて、部材の揃っているトイレを先に作業しようかなぁ。

続く。