続き。


ガラリの取り付け。

こんな感じに軒と倉庫の屋根の隙間から排気しているので、雨の心配も見た目の問題もないので適当に。


右に写っている物は小動物?の捕獲器。最近は屋根裏に来なくなった。



ズボっと挿して終了。
気にしない。


室内側に戻って腰壁の準備。
腰壁の部分の壁紙を剥がし、巾木の所のクッションフロアもカット。


床側の見切りから。
見切材は家中を腰壁にした時の余り物。
保管期間約10年くらい。
取っておいて良かった。おかげで無料。


きれいに合わせて、


フニッシュネイルでバスバスと釘打ち。
フィニッシュネイルは調整が面倒なので、少々食い込み気味になるが気にしない。


板を900mmでカット。
両方切らないと直角になっていない。


下手くそなので、文明の利器を利用。


スペシウム光線を出して水平を出す。


あとはバンバン売っていく。
腰壁のみ完成。


釘穴なんて気にしない。


ひのきの良い香り。

ここはタイルにする予定だったけど、数が足りないのでどうしようと思い腰壁にした。
結果、デザインも良く、タイルだと裸で触れたら冷たかっただろうから良かった。