続き。

中の接続が終わった時、外はこんな感じ。
いつも通り散らかっている。


出窓部分の下に室外機を設置するので、配管を接続口(サービスポート)まで曲げる。

露出配管(コーテープ)は嫌いなのでフリーコーナーを通し、手曲げで接続口まで持って行く。


こんな感じ。


位置を決め、パイプカッターでカット。


リーマでバリをきれいきれいに。
これは買って良かった。フレアがきれいできた。


お約束のフレアナットを入れ忘れで再びカットから。

フレア加工時の写真は撮れていない。


最近はフレア部分に塗って漏れを防止する漏れ防止剤なるものを買ってみた。成分は冷凍機油らしくドロっとしている。
効果は不明だけど、設置業者は使っているらしい。


フレアを合わせ、フレアナットを手締め後トルクレンチで本締め。


電線をつなぎ室内機と室外機が1つに。(一緒になれた。)


真空引きのためにムシ押しが必要で、5/16のホースを調達。


真空引き。


目印の赤い針があるので分かりやすい。


問題なかったので、サービスポートを開け室外機内に貯まっているガスを室内機に流す。

圧がかかった状態で、泡で漏れ確認。


続く。