上を向いて歩こう | 想像と創造を膨らませるビジネスチューインガム

想像と創造を膨らませるビジネスチューインガム

ビジネス、ランニング、とにかく取り組んでいること、何かの糧になる?ことについて書き綴っています。多少の個人的な見解と偏見はご了承ください!

ついに「カンナムスタイル」が2位になったみたいですね。。。。

全英チャートでは1位を獲得しちゃったとか。

これは韓国語で歌われた曲としては最高位じゃないですか。


日本も遠い昔に、「上を向いて歩こう」が1位をとっていますが、

それ以降は全然ダメでしょう。


しかも日本語じゃダメだから、英語でデビューなんてのも

何回かありましたけど、全くですね。


そう思えばこの「カンナムスタイル」のすごさと

アメリカ音楽チャートの懐の深さというものを

改めて思いますね。。。


そもそも僕は韓国アーティストが日本で歌うときに日本語で歌うのは

少々解せないので、今回のPSYがビルボードで上位に入ることによって、

マーケットを意識した詩の翻訳(意訳)みたいな作業がなくなればいいな、と思います。

Michael JacksonだってAdeleだって日本に来たからって

日本語では歌わないでしょう。

音楽とはそういうものじゃないかと思いますよ。。。


その歌詞のメッセージ性が伝わらないとダメという場合ならいざ知らず、

ただ単に日本語化されてそこに意味を持たないのなら、意味ないですから。

中身が知りたければ勝手に訳せばいいんです。