想像と創造を膨らませるビジネスチューインガム

想像と創造を膨らませるビジネスチューインガム

ビジネス、ランニング、とにかく取り組んでいること、何かの糧になる?ことについて書き綴っています。多少の個人的な見解と偏見はご了承ください!

株式会社アトラスへのお問合せ、「EO」への取材依頼、ランニングについてのよもやま話、中国・韓国とのビジネス相談などありましたら、「メッセージを送る」をご利用ください。お待ちしております。


blogram投票ボタン



◆出場予定レース

05月03日(祝)武庫川ユリカモメウルトラ70㎞マラソン
10月30日(日)大阪マラソン

Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです。

1年ぶりの更新。。。。

 

これぐらい経ってしまうと過去の繋がりも一旦リセットされていて

社会的にどうなんだろうという気も。。。

 

この1年の活動ですが、

一昨年あたりから海外の展示会や商談会に積極的に出かけていて

商品のPRをしています。

 

昨年5月に上海近郊の昆山での展示会に出ました。

 

こんな感じですね。

 

7月にはマレーシアでの商談会に参加。6社程度と商談。

 

その前の段階でテスト販売ということで6月からはマレーシア・クアラルンプールの

伊勢丹ガーデンズや三井アウトレットパークで販売もしてもらってました。

 

最終的にはまずまずの売上で今後の展開を推し量る参考になりましたね。

 

その時に美容展示会「Cosmo Beaute」も視察してきたので、

今年出展してみることにしました。去年の様子はこちら。

 

 

その後、ナトカリバランスEXのリニューアルパーティを開きまして、

新しくなったパッケージをこれまでご利用いただいた方を招いてお披露目もしました。

 

 

みなさんにPRできましたし、お楽しみいただけたようです。

 

8月には上海の展示会にこちらのナトカリバランスEXを持って行ってPRしました。

中国ももちろんダイエットはHOTな話題です。

ちなみにダイエットは中国語で減肥(ジエンフェイ)と言います。

 

2017年はちょうど当社も25周年だったので、いろいろ活動をしておりました。

 

あとこちらはPRや販売のための展示会や商談会ではありませんでしたが、

韓国やベトナム、ドバイ、パキスタンなど情報いろいろもらいながら

6月から11月まで活動してました。

 

12月にはベトナム・ハノイで商談会に参加、こちらも多くの企業に商品をPR。

こちらのイベントには昨年も参加して、すでにパートナーはいるのですが、

他の企業とも情報交換したり、こちらのパートナーに紹介したりはできますので

有意義なものになりました。そちらの様子がこちら。

 

 

規制や認証の問題もあるので、化粧品やサプリメントは簡単にはいかないですが、

だからこそチャレンジするやりがいもあります。

 

2018年になってからも2月にシンガポールの展示会に参加しました。

こちらは美容展示会で、初めて出展しましたが、とてもいい反響がありました。

 

シンガポールはどちらかというと成熟していてすでに市場が出来上がっていて

なかなか難しいのではないかと思っていたのですが、サロンなどの中小企業

オーナーが多く、話が早いことと、かなり積極的に新しいものを取り入れようという

ところがあって、非常に面白かったです。

 

 

 

そしてシンガポールが終わって、そのまま日本には帰らずに

インドネシア・ジャカルタで広報展参加。

 

こちらは一般の方への商品PRになりましたが、日本製品への

関心も高いし、市場的に面白そうなので、10月の展示会に

参加することを決定しました。

 

ブースにはJKT48の女の子たちも来てくれました。

 

この後商談会もこなして日本に帰ってきました。

そして3月今度はパキスタンの美容展示会に出展しました。

昨年11月に縁のあった方と一緒に出展。

思うようにいかない部分もありましたが、いい勉強になりました。

 

カラチの大臣に商品を説明したり、TVの取材に応えたり、

いろいろやりました。大変ですが、それはそれで面白かったです。

 

 

ということで、この1年の活動を簡単に振り返りました。

 

一歩一歩前に進んでいる感触はありますが、果たして・・・・

 

4月から@コスメで獲得したカロリーサポートサプリメント部門の

キャッチラベルをナトカリバランスEXに貼付して展開しています。

 

こちらは東急ハンズ渋谷店さま

 

東急ハンズ新宿店さま

 

Megaドン・キホーテ渋谷店さま

 

こんな感じでディスプレイさせていただいておりますので、

お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。

 

そして4月28日、つい先日は大阪・なんばで行われた

中国人バイヤー向けの商談展示会に参加してきました。

 

 

やはり中国での交易はまだまだ熱気がありますね。

 

この流れで5月11日から15日まで中国・西安での展示会に参加してきます。

こちらの模様はブログでまた報告できるといいかなと思っています。

 

こんなにまとめて報告してしまってすいません。

 

またよろしくお願いします。

 

1年ぶりにこうしてブログを更新しております。

 

もはや1年もたつと更新とは言えないとは思いますが。

 

 

この1年の間にいろいろなことがありました。

 

相変わらず走ってはいたんですけど、記録はまったく伸びませんでした。

 

初めて防府と別府大分に出場しました。

 

100㎞も完走しました。

 

 

ベトナムと台湾へ初めて仕事で行きました。

 

ハノイに2回、台北1回。

 

あとはいろいろありましたけど、結構忘れました。

 

忘れやすいたちなんで、ブログに残しておかないと。

弊社内のシステムの入れ替えを行いました。

といっても4月の頭ですから、1か月近くたってますけど。


導入にあたってはいろいろと難題もありましたけど、

多少のトラブルは発生しながらでも運用は軌道に乗ってきています。


これまでのやり方が大きく変わるので最初はやはり慣れません。

以前の方がよかった、と思うのも当然です。


実際のところ、

今回のシステム導入はWindows XPのサポート終了に伴うものだったので、

実質レベルダウンというか、運用に負荷がかかる部分もないわけではなかったので、

なおさらです。


ですけれども、便利になる部分もあったりしますから、

そこはもう生かしてやっていくしかないですね。


システム導入となると、導入前数日、導入後数日は帰宅時間が

夜中というのがザラです。

といっても待ち時間が多かったりして、なかなか不毛な時間です。

それでもそういうときに片付けられるものを片付けて、

打合せに挑みます。


こういう打合せもなかなか難しいです。

こちらの要望はもちろん伝えないといけませんしけども

むやみやたらに要望を伝えても、

優先順位やら重要性を考えて伝えないと

結果的にこちらも困るというようなことがあります。

このあたりもシステマチックに考えながらじゃないとダメです。


これで何度目かのシステム入れ替えになりますが、

今回で最後にしたいですし、実際、これで最後になるんじゃないでしょうか?

今回はカスタマイズ要件(多少はありましたけど)ではなく、

パッケージソフトなのでバージョンアップしながら使っていけるものにしました。

OSが変わってもこれなら大丈夫です。


とにかく業務がきちんと回って、負担が減らないければ

意味がないですから、もっともっと使いこなして、運用も磨いていく必要があります。

システム導入の時は、そういうモチベーションにある時なので、

いい機会にしたいところです。

本日は素敵な有名ママブロガーが集まる「お洒落ママ会Pure」に参加しました。

当社のむくみ解消サプリメント「ナトカリバランスEX」を総勢25名の

素敵なママブロガーさんにご紹介させていただきました。


unico西梅田


場所は大阪・西梅田のスペインバル「unico西梅田」さんで開催。

みんなでおいしいランチを楽しんだ後は、お待ちかね?の商品プレゼン!


お洒落ママ会


各テーブル6~7名の素敵なブロガーさんを前に緊張!

といっても僕は説明用のボードを持ったり、

試飲用のナトカリバランスEXを用意したり、

プレーンヨーグルトに混ぜて小分けにしてお配りするなど裏方作業。

メインのプレゼンは当社・吉井が行いました。


熱心なブロガーさん


さすがはブロガーのみなさんだけあって、情報収集のために

説明にもしっかり耳を傾けてくださって、熱心に聞いていただいたので、

説明する側もすっかりのせられてうまく4テーブルで説明を終えることができました。


試飲のナトカリバランスEXをおかわりしていただいたブロガーさんは

ナトカリバランスEXをもってにっこりポーズまでキメていただきました。


ありがとうございます!

ナトカリバランスEXとブロガー2名様


たくさんのきれいなブロガーさまとお近づきになれる機会でしたし、

ナトカリバランスEXをPRできるいい機会になりました。

はじめてづくしで緊張と準備がうまくいかなかったこともありましたし、

次回に向けてはより多くの方に喜んでいただいて、

わかりやすいプレゼンが出来ればと思います!


ご参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
Domani4月号(表紙:蛯原友里さん)

先月に引き続き、雑誌「Domani」4月号にEOが掲載されました。

カバーガールはエビちゃん、蛯原友里さんです。


Domani4月号


3月15日に新発売予定のエチケットボディスプレーのベチバーが早くも紹介されています。

香りがユニセックスなので、オフィスでもさりげなく使えるところがポイント高いようです。


ありがとうございます。
2月21日(日)、京都マラソンに参加してきました。

金曜日に三次会まで行って、帰りの記憶のないまま、

土曜日は二日酔いで食欲もない状態で、前日受付に行ってきました。


第一生命ブースに尾崎好美さんがいたので一緒に写真を撮りたかったけど、

時間が決められていたのでさっさと諦めて会場を後にしました。


というわけでまったくテンションが上がらない状態でしたが、

前日受付行って帰ってくるころにはまあまあ二日酔いも収まってました。


日曜日は5時前に起きて朝食。

フルマラソンの前には事前に自分で用意しておいたすぐ食べられる

フィリングの入ったパンやレーズンの入ったパン、大福もちなんかを食べますが、

今回もフィリング系とレーズン系のパンを。


実は年末に出場して自己ベストが出た加古川マラソンでは

大福もちは食べませんでした。


以前は甘いものはいいと思っていたので、カステラとかを食べたときもあるのですが、

毎日走っている中でココナッツシュガーをとってから走ると体が重いような気がするし、

どうも糖質というのはいい作用を起こさないんじゃないか、と思うようになりました。


この話はまた詳しく書きたいと思うのですが、とにかく大福は買ったものの、食べず、

その代わりといってはなんですが、経口補水液を今回も一本飲んで出陣。


経口補水液は熱中症対策で注目を浴びてますが、もちろんその効果もあるんでしょうが、

嘔吐とか下痢にもいいというようなことが言われてます。


マラソンを走ると結構な割合で下痢になって、途中トイレに行ったことも何度かあるのですが、

経口補水液を昨年から飲みだして、まったく途中での下痢はなくなりました。

水分補給も出来て、下痢の誘発も止めているとすればこれは一石二鳥です。


京都マラソンは西京極陸上競技場をスタートするレース。

高校駅伝や都道府県対抗女子駅伝でおなじみの競技場ですね。


京都マラソンは2回目ですが、今回はAブロックスタートということで、かなり前方です。

スタート地点でのセレモニーには門川大作京都市長をはじめ、

元阪神の桧山進次郎氏やタレントの本田望結ちゃんが参加されてました。

あと、メダリスト夫婦の朝原さん、奥野さんもいらっしゃいました。


結構温かくて8時半の時点で11度、ということで結構暑くなりそうな感じでしたが、

サングラスをかけるのを忘れてしまいました。


最近の大会でサングラスなしで走ったことがなかったし、日差しのきつい場合、

サングラスがあるとないでは疲労度も違うな、と思ったのですが、

もう荷物預けと一緒に渡してしまったので、あきらめるしかありません。


というように、いつもはやらないようなミスもあったり、

あと胸部が少し痛いような感じもあって、今日のレースはかなり厳しいかな、

と思っていました。


ブロック前方だったや競技場を出てすぐ広い道路に出るので、

大きな混雑もなく、いい感じで走れて、最初の5㎞は21分17秒(グロス)。

後で調べたら今までのフルマラソンで最速の5㎞通過でした。


ただ、次の5㎞が21分15秒とほぼ変わらないタイムで、全然ペースが上がっていない・・・。

あまり前のめりで行って、失速するのもいやだったので、

ほんの少しだけペースを上げます。


11㎞過ぎから、少しだけ体が軽くなって、次の10㎞~15㎞は20分54秒、

15㎞~20㎞は20分49秒とまずまずのペース。


このところ、昨年はサブスリーを3回達成しているものの、

すべて最後の方で胸が痛くなって、一旦立ち止まったりもしているので、

自分の体調も考えるとここでスピードを上げたりするのは得策じゃない、

と決め込んで、イーブンペースを守ることに専念。20㎞~25㎞も20分33秒で行きます。


ハーフ通過が1時間28分台だったので、うまくいけばサブスリー行けるかも?

とは思いましたが、11月神戸に参加したときも飲み会明けの大会で止まってしまったし、

走り終わった後、足がめちゃくちゃ攣ったので、攣らないように無理は禁物と

言い聞かせて、とにかくペースを守るように、というのを心がけてました。


鴨川の河川敷は正直、結構きつかった。

というのも土の上を走る場面が多くて、反発力を得られないので、

力が全部地面に吸収される感じ。

特に河川敷から一般道路へ戻るときに通った芝生の上はもうスピードがまるで出ない。


25㎞~30㎞は20分47秒。この時点で2時間5分台だったので、

本格的にサブスリーは行けるのでは?といういう気になってきました。


しかしスタート直後はほとんど感じなかったものの、コースのどこを走っていても

結構な向かい風があって、なかなか厳しかったので、正直どうかなということと、

35㎞以降にいつも足が攣ったり、呼吸が出来なくなったりするので、

安易に行ける!とは言えないので、1㎞1㎞しっかり走ることだけを考えて、

特に呼吸はスタート直後から大きく吐いてリズムを整えました。


以前に走ったときは狐坂を走ったのと、国際会館の方を走った記憶があったけど、

今回は植物園とか市役所とか、前回とは違った景色が見れてよかったのと、

天候のせいもあってか、前回ではそこまで感じなかったけど、とにかく応援がすごい。

どのルートも応援が多く、これは非常に励みになります。

大阪も多いけど最後の南港に入ってからは人がいないし。


35㎞までの5㎞が21分07秒と20分を超えるタイム。

それでも21分15秒までは大丈夫と思って、距離を刻んでいきます。

前回はこのあたりでもうお腹が痛くなって大失速してたあたりもクリア。

京都大学のあたりまで来て、ここでトイレに行ったことを思い出しました。


40㎞までの5㎞は22分36秒かかってしまって、2時間49分15秒。

まだ足も大丈夫だし、息も大丈夫そう。

残り11分。

フルマラソンの残り2.195は予想以上にタイムがかかってきたので、

全力で走らないと難しい。

ここからは結構必死に走りました。



以前は本堂?に向かって右側から左に折れてフィニッシュでしたけど、

コースが改良されて、左側から右に折れてのフィニッシュ!

なんかこれの方がいいような気がする。


フィニッシュのところにある時計を見ると2時間58分台を示していて、

MCの谷口キヨ子さんがみんなにサブスリーおめでとう!と言っている。

自分も両手を上げて、ゴールラインを超える。


ゴールのところには先日、再当選したばかりの門川大作市長がお出迎え。

しっかり握手させてもらいました。


ゴールタイムは2時間58分53秒。


これは大阪マラソンを1秒だけ上回る自己2位の記録になりました。


体調のこととか、サングラスがないとか、風のこととか

気になることがいっぱいあったわりにはサブスリー、しかも初めて

まったく止まらずサブスリーを達成できたということが新たな自信となりました。

金曜日、土曜日と連続練習なしで臨んだ大会も最近ではなかったので、

今後にも生かせる大会になったかな。


京都マラソン


沿道で寒い中応援してくれた京都のみなさんや

給水など運営に携わってくれたボランティアのみなさん、

ありがとうございました。

またいつか京都の街を走りたいと思います。


今日はセミナー2つ受けてきました。


一つは「ホンマでっか!TV」でもおなじみ、

植木理恵さんの

「ビジネスに生かせる心理学」


タイトルにはビジネスとありましたが、内容的にはビジネスだけにかかわらない

主に性格の話が多かったですね。


DNAに組み込まれた性格の話がありました。

人がどう抗っても変えようのない2つの性格。


1つは外向、内向といった性格。

外を向いているか、内を向いているか、ということなんですけど、

空気を読むのが外向、自分中心なのが内向ということで、

これはDNAに書き込まれちゃっているようなので、

悩んでも変えることはできないようなんですね。


例として挙がっていたのが、誰かが入院してお見舞いをどうするか、というとき。

とりあえず居てもたってもいられず、すぐお見舞いに行くのが内向的。

行った方がいいのか、どうか。相手にとってその方がよいのかどうか。

考えている時間が経ってしまうのが外向的、だそうです。


自分のタイミングで動いてしまう、自分の気持ちを落ち着かせたいのが内向的。

相手のタイミングを見計らって動こうとするのが外向的。

この性向は変えることが出来ないものだそうです。


それからもう一つ、変えられない性格というのが、

情緒不安定か情緒安定か。


どういうことかというと事例で挙がっていたのが、

今日中にやってしまいたいと思っていた仕事があった場合、

夜の11時、12時ぐらいになって、無理そうだと思ったときでも

最後の最後までやってしまうのが、情緒不安定性の人。

明日やろう、と割り切って眠れる人が、情緒安定性の人、らしいです。


これも生まれ備わったもので、変えることができないみたいです。

植木先生は情緒不安定な外向的の人のようで、

すぐ人に「どうしたの?」とか聞いたり、

論文などやりとげるまで5日ぐらい寝ない人なんだとか。

先生曰く、大きな仕事をする人は情緒不安定の人だそうです。


それから環境性格という話もされてました。

いわゆる「三つ子の魂百まで」というやつですね。


それは「社交性の幅」という表現をされていましたけど、

何人でいたときに一番気持ちいいか、というのが、だいたい幼少期、

ごく小さい頃に培われているようです。


これもなかなか変えにくいものらしいですね。

こういうことを把握した上でいろんな人と付き合うと場の雰囲気が乱れずに済む

みたいな話でしたね。


それから性格についていろいろ悩んでも時代の流れでいろいろ変わるので

自分の性格で悩むのはあまり理に適ってないようです。


たとえばずいぶん昔から中学生に

「どんな人と友達になりたいか」

というアンケートをしているそうですが、

年代によってずいぶん答えが違うそうです。


40年前の一番人気は「優しい子」。

いろいろ世話を焼いてくれて、なんでも教えてくれる子ですね。


ところが20年前は「優しい子」は人気なくて、

一番人気は「明るい子」。とにかく明るくて元気がいい子、というわけですね。


でも現在は「優しい子」も「明るい子」も人気がなくて、

笑わせてくれる、面白がらせてくれる「面白い子」が一番人気。

今や「優しい子」はうざい子、「明るい子」はきもい子、

と見られることもあるようです。。。

なんとなく切ないというか、わびしいというか。。。



最後にビジネスでも落ち込むことがあると思いますが、

鬱にならない方法。

これは仮面を5つもちましょう、ということらしいです。


趣味の顔とか、誰にも見せない顔とか。

先生は一人でカラオケに行ったりするらしいですが、そういうことでよいみたいです。


以前は二面性を持つとか裏表があるのはダメとか言ってましたが、

いろいろな顔を持つことで、鬱になったりすることは極端に少なくなると。

たぶん自分の逃げ場を確保しておくということなんでしょうね。



もう一つのセミナーは「伝え方」のセミナーですが、

こちらはまた別のスレッドで。




ナトカリバランスEX

最近、中国の方からの問い合わせも増えてきましたので、

ナトカリバランスEX 中国語サイトを立ち上げました。

http://www.natkali.jp/ch

むくみに悩むのは日本人も中国人も共通!


昨年、湖南省長沙でもたくさんの中国の方にデモをして好評でした。

中医薬学会1

中国ではむくみのことを「浮腫(フーチョン)」とか「虚胖(シューパン)」と

呼んでますが、女性にとっては気になるようです。

中医薬学会2


薬みたいなものと思われる人が多いのですが、

実際のところ、ジュースのような味なので、飲みやすくその点も気に入っていただけたようです。


中国人のお知り合いの方がいらっしゃったらぜひ薦めてあげてください。


なお、ナトカリバランスEXはヨドバシドットコムでも販売中です。