今度は、ワクチン後遺症を納豆菌のせいにし始めた。

 

 

 


血液は免疫機能の働きによって無菌状態に保たれています。しかし、無菌状態であるはずの血液から細菌が見つかることもあります。このような状態は菌血症と呼ばれ、発熱や悪寒(寒けとふるえ)などの症状を引き起こします。

血液に侵入した細菌が、免疫機能を上回る増殖力を有している場合には、体中に炎症反応が発生することもあります。このような状態は敗血症と呼ばれ、病状が進行すると死に至ることも少なくありません。そのような中、極めて珍しい菌血症の症例が、感染症例に関する学術誌に2024年1月14日付で掲載されました。

報告された症例は53歳の日本人女性です。菌血症を発症する3カ月ほど前から切れ痔(肛門付近の皮膚が裂けてしまった状態)の治療を行っていました。ところが、切れ痔の状態が悪化し、肛門付近の皮膚から出血が発生しています。

出血から2日後に、発熱と悪寒の症状が現れ、医療機関で血液検査が行われました。初回の検査で菌血症と診断されたものの、原因細菌の詳しい調査は行われませんでした。ところが、再び行われた血液検査でも菌血症を認めたため、血液中から検出された細菌の特定が行われました。

その結果、菌血症を引き起こしていた細菌は納豆菌であることが分かりました。症例の患者さんは納豆を毎日食べる習慣があり、切れ痔の出血した部位から、納豆菌が侵入したものと考えられます。

納豆菌による菌血症は極めてまれなケースであり、日本でも本症例を含めて5例しか報告されていないようです。論文著者らは「納豆菌は、胃や腸に発生したごく小さな傷などを介して侵入することもあり、免疫の機能が正常な人でも菌血症を引き起こす可能性がある」と結論しています。



ワクチン接種による肛門の帯状疱疹では?

 

 


肛門の帯状疱疹は非常に稀で、もし見つけた場合は、相当、免疫力が低下している証拠なので癌やAIDSが潜んでいる可能性があるから全身検索をしろと上級医から教えてもらいました。

皮膚科医として4年、肛門科医として24年、肛門の帯状疱疹を診たのはたった一例でした。ところが・・・ワクチン接種後に肛門の帯状疱疹をたった半年の間に10例近く診ました。もちろん全例、ワクチン接種後です。



紅麹の次は、納豆。推測していたこととは言え、ワクチン効果を邪魔するものは悉く排除したい。

政府は、日本人をワクチンと新薬開発をするための治験材料としか考えていないから、

 

 


政府は、新型コロナの感染拡大時にワクチンや治療薬開発で海外に後れをとったことなどを踏まえ、新薬の開発力を強化したいとしていて、30日、総理大臣官邸で国内外の大手製薬会社や、研究機関、患者団体など関係者から意見を聞く「創薬エコシステムサミット」と名付けた会合を開催しました。

この中で、岸田総理大臣は「医薬品産業を成長産業と位置づけ、必要な予算を確保し、国内外から優れた人材や資金を集結させることで、日本を世界の人々に貢献できる『創薬の地』としていく」と述べました。

そして、2028年までに新薬開発に関わるスタートアップ企業への民間投資額を2倍に増やし、価値が100億円以上の企業を10社以上生み出すことを目指す方針を表明しました。

政府は、海外の企業とも連携して治験を行える国内拠点の整備や、海外で使われている小児用や難病などの薬が国内で使えない「ドラッグ・ロス」の解消にも取り組むことにしていて、会合では官民の連携に向けて、来年度、新たな協議会を創設する方針も確認しました。



厚労省は、納豆菌スケープゴートを始めるのかな?

いっそのこと、醤油や味噌に対しても……

はやくこうなるために。