バーニャ・カウダ | アトランティスのブログ

バーニャ・カウダ

寒くなりようやく秋を感じますが


今回はフードを紹介


バーニャ・カウダ


って皆さんご存知でしたか?


Pが初めてこの食べ物を食べたのは


1年ほど前でした


その時から


いつかはお店で出したいと思っていたのですが・・・



バーニャ・カウダとは


イタリアのピエモンテ州の郷土料理です。


ピエモンテ語で「バーニャ」はソースを意味し、


「カウダ」は熱いを意味します。


まあ要するに暖かいディップソースといったところでしょうか。


バックヤードで撮影したため


あまり上手く撮れませんでしたが


とっても美味しいですよ。


食べたことない方


ぜひお試しください。


野菜がどんどん進みますよ。


アトランティスのブログ

1年前始めて食べた時


感動してしまい


その場でお願いして


その店のシェフにレシピを教えていただきました。


当店のレシピは」その時のものが


ベースとなっているのですが


様々なお酒と併せられるように


考えた一品です。


オーダーお待ちしております。




Pも食べたくなってきました・・・


ですが今回も


親知らずのせいで


熱いものは食べられません・・・



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621

http://www.atlantis-net.co.jp/