ブルームーン
今夜は中秋の名月。
月にちなんで
こんなカクテルはいかがでしょうか?
ブルームーン
ジン
パルフェタムール
レモンジュース シェイク
19世紀後半に創作されたと言われているのですが
詳しい作者や場所などが分からない
なぞに満ちたカクテルです。
このカクテル二つの意味合いがあると言われています。
一つはその名のとおり月のお話
月の満ち欠けは、平均約29.5日を周期として繰り返されるのですが
2月を除けば
月の初めに満月になると、その月の終わりに再び満月が巡ってきます。
ひと月の間にに満月が2回ある時
1回目の満月を「ファーストムーン」
次の2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶのです。
ただこれは周期によって変わってくるものなので
3~5年の間にしか見えない非常に珍しい現象です。
「ブルームーン」は月が青くなることでなく
「めったに起こらない、稀な現象」
そんな意味があるのです。
そしてもうひとつの悲しい意味が・・・
それは「できない相談」。
この場合のこのカクテルに込められるメッセージは
「めったにない出来事」つまり
「あなたを受け入れられない」とか
「そのお話はしたくない」とか
あなたとその相談(話)はできません
という意味になるのです・・・
Pは少し悲しい気分になってきました・・・
旧暦の8月15日
秋の「十五夜」の日が
必ずしもも満月になるわけではありませんが
今年は6年ぶりの満月だそうです。
川床席からはきっと素晴らしい満月が見えると思います。
皆様のご来店お待ちしております。
って肝心のカクテルの味を紹介するのを忘れてました。
ロマンティックな淡い色合いに
リキュール由来の上品な香りと
程よい甘さが重なり合う
中甘口の余韻が美しく漂うカクテルです。
ぜひお試しを。
BAR ATLANTIS
京都市中京区四条先斗町上がる松本町161
TEL 075-241-1621
http://www.atlantis-net.co.jp/
川床席は条例により23:00までの営業となっております。
雨天の場合は中止になる場合もあります。
ご了承くださいませ。
