イル・ド・レ | アトランティスのブログ

イル・ド・レ

タイトルを見て???と思った方も多いのでは


コニャック酒の名前です。


イル・ド・レ XO

アトランティスのブログ

イル・ド・レとは


日本語に約すとレ島となります。


レ島はフランスでは有名な保養地なのですが


その島の名前をそのままつけた


なんともツッコミたくなるような名前なのですが


味は抜群です。


島内唯一の蒸留所で造られるコニャックを


島内のセラーで長期熟成。


砂と塩交じりの土壌


(天然の海塩を造られるほど塩分を含んでいます)


「サート」と呼ばれる“海藻”を肥料に使い


造られたイル・ド・レは


一般的なコニャックとは全く違います。


得意な環境から生まれるその味は


辛口でソルティ。


今までのコニャックの概念を覆す味わいです。


さしずめコニャック界のアイラと言ったところでしょうか。


ちなみにレ島は島とはいっても


フランス本土とは橋でつながれ


通行料を払えば簡単に島に入れるそうです。


(もちろんPは行った事ないのですが)



モルト好きの方たちに


ぜひ試して頂きたい一杯です。


きっと気に入っていただけると思います。



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621

http://www.atlantis-net.co.jp/


川床席は条例により23:00までの営業となっております。

雨天の場合は中止になる場合もあります。

ご了承くださいませ。