ジョニーウォーカー | アトランティスのブログ

ジョニーウォーカー

ブレンッデッドスコッチウィスキーの


世界的有名ブランド「ジョニーウォーカー」


世界ではもちろんのこと


日本でもその知名度はとても高いように思えます。


その歴史は古く、200年ほどさかのぼります・・・


1820年


スコットランド、キルマーノックの地で


雑貨店を営んでいた「ジョン・ウォーカー」


彼は紅茶のブレンディングの技術を活かし


シングルモルトウィスキーを混ぜ合わせることを思いつくのです。


もともとは


「ウォーカーのキルマーノック・ウイスキー (Walker's Kilmarnock Whisky) 」


と言う名前でエアシャー(Ayrshire) の食料品屋で売られていました。


その銘柄を有名にしたのは息子であるアレグザンダー・ウォーカーと


孫のアレグザンダー・ウォーカー2世の二人です。


(息子のアレグザンダーはウイスキーの売り上げを1000倍以上にしています)


この時はまだ「ジョニー・ウォーカー」にはなっていないのですが


1870年


孫のアレグザンダーの時


代名詞でもある四角いボトルデザインとなります。    


しかし1000倍とはかなりのやり手です・・・


Pもそうありたいものです・・・


Johnnie Walker

アトランティスのブログ

書き忘れましたが


四角いボトルになった時に


もう一つの特徴でもあるラベルの角度も決まります。


さてそれは何度でしょう?


レオボアームサイズ(4.5ℓ)でも


特徴であるボトルとラベルは変わりませんね。


                            つづく

 

BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621

http://www.atlantis-net.co.jp/

川床席は条例により23:00までの営業となっております。

雨天の場合は中止になる場合もあります。

ご了承くださいませ。