DEATHソース | アトランティスのブログ

DEATHソース

当店のスタッフKが


うちの常連様Kさんと


副店長Tに飲ませるために


買ってきたそうです。


何を考えてるのでしょうか?


悪乗りにも度が過ぎます。


デスソース  Death Sauce


アトランティスのブログ

アメリカニュージャージーのブレア社が発売している


ホットソースの一つです。


1990年


後に社長となるブレア氏ががレストランでチキンに


激辛ソースを塗りたくったのが始まりです。


完食できたら、飲み代は無料として客に出されました。


しかしチャレンジしても脱落者が出るばかりでした。


後に改良して更に辛いソースを作り出し


完食したらチキンは無料とし話題を集めます。


1994年


このソースはビジネスになると確信したブレア氏は


レストランを閉め、ソース工場を設立。


限定版として発売された


初代ソース『ブレア氏の午前2時』は瞬く間に完売。


普及版が欲しいという激辛ファンの要望に応え、


『デスソース』が発売されました。


現在は、ハバネロの名産地であるコスタリカで製造されています。


皆さん一舐めしたことありますか?


Pは何も知らずに大さじ一杯いったことがあります・・・


地獄でした・・・


辛いなんてもんじゃありませんでした・・・


左から

サルサ、オリジナル、アフターデス、サドンデス


皆で話し合った結果、


誰も頼んでいないのに買ってきたK分さんに


責任を取って飲んでもらうことになりました・・・・


その日國分さんは天国を見ることになると思うのですが・・・


さよなら 國分さん



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621