カイピリーニャ その3 | アトランティスのブログ

カイピリーニャ その3

カイピリーニャの法律を


簡単に要約すると


・摂氏20℃以下で調理する。

・カシャーサをライムと砂糖で割ったアルコール度数15~36度の飲み物

・その際ライムと砂糖は粉末加工してあるものでもよい


といううような内容になります。


ブラジル政府によると


クオリティーと味を均一化するための法律だと


発表されています。


カシャーサとは


さとうきびのしぼり汁を発酵、


蒸溜してつくられる


ブラジルの特産酒「ピンガ」の


もっともポピュラーなブランドです。


何度か他のラムで


カイピリーニャを試した事があります。


種類にもよりますが


ピンガのような酒質が強いものではないと


物足りない仕上がりになってしまいます。


カイピリーニャ Caipirinha


アトランティスのブログ

なので僕はこの法律を自分なりに理解していますし


バーテンダーとして大好きなのです。


今日ブラジルに旅立つHさんくれぐれもお気をつけて。


旅の安全を願っています。



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161   TEL 075-241-1621