山崎 その12 | アトランティスのブログ

山崎 その12

戦時下の中


サントリーは熟成に必要量の


ウイスキーの生産量を確保できたのか?


当時、寿屋は日本海軍 への「角瓶」の大量納入に成功。


「大日本帝國海軍指定品」となったことが、


巨大な軍需販路を得ただけでなく、軍需品という理由で、


戦時の食糧統制のもとにおいても原料となる穀物等の供給を受けられたのです。


これがサントリーウイスキーの生産を安定させた


最大の理由です。


1940年


上級のブレンデッドウイスキー「オールド 」を完成させますが、


戦時下の中、贅沢品の発売はならず、


オールドの発売は戦後の1950年 まで遅れます。


その間、角瓶は最上級ウイスキーとして、


ブランドイメージを築きます。


戦時中に戦地で「角瓶」に遭遇して、


日本製とは知らずにウイスキーの味を覚え、


戦後に帰国して国産ブランドと知った出征者の話は有名です。


角 Kaku


アトランティスのブログ

トイカメラでの撮影は難しいです・・・



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161   TEL 075-241-1621