山崎 その8 | アトランティスのブログ

山崎 その8

1930年


廉価版ウイスキーとして、赤札ウイスキーを発売。


(サントリーレッドの前身です)


白札に続き、これも売れ行きは芳しくなく、


途中で販売中止されることになります。


この頃から鳥井信治郎と竹鶴政孝の


思想の違いは明白になってきます。


本格的ウイスキーの国産化という基本目標は共通のものでしたが、


職人肌の技術者で、本場流スコッチの再現に強くこだわる竹鶴政孝。


広告戦略に長けたビジネスマンの鳥井信治郎。


必ずしも全面的賛同ではなくなってきます・・・



とここまでシリーズにして書いてきてますが



まだウイスキー山崎の話までは時間がかかりそうです。



書ききれるか心配です・・・


山崎 Yamazaki


アトランティスのブログ


先週から体調が優れないですが・・・


今日も川床は開けています!!



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161   TEL 075-241-1621