気付けば2年近く?!ブログを放置していましたアセアセ


今更何から書けばいいのか…ごちゃごちゃな頭の中ですか、子供たちの成長記録にお付き合いいただければ幸いですピンクハート





チューリップチューリップチューリップ




キラは4歳7ヶ月になりました。


今年度はコロナもあり、6月スタートとなりましたか、週4日の療育母子通園に頑張って通いました。


次男は2歳2ヶ月。保育園に入園してもうすぐ一年経ちます。


早朝で次男を預け、キラの約1時間のバス通園、終わったら自転車で次男のお迎え…。


ほんとに、ほんとに…家族みんな忙しかった…笑い泣き笑い泣き


多忙な一年でしたが、キラの言葉&こころはかなり成長しましたウインク


でも、助詞がまだめちゃくちゃな時もあり、しっかりと強調して押さえていかないといけないなぁと思う日々です。


最近の個別療育ではフリートークで色々な質問をされたり、ひらがな、かず、ゲーム(ルールの理解)や論理的な規則の理解、仲間わけ等をしています。



集団療育の方では、ほぼ母子分離なので側について見ていないのですが、幼稚園に向けての生活に根ざしたことなどを学習しているようです。




小さかったキラも春からこども園!(療育と並行通園しますおねがい



ようやくロジャーも導入しました。


どんな生活が待っているかな。



楽しみな反面、不安も考えたらキリがないですが…できるだけ前向きに、課題にも乗り越えられるように家族で頑張っていきたいと思います桜






【家庭学習について】



少し前からキラの弱いところを補えるようないい教材はないかな、と探していて、通信教材なども片っ端から資料請求して検討した結果、七田式のもじ・かず・ちえのプリント教材を取ることにしました。



教材は3ヶ月ぐらい悩んで悩んで、安い買い物じゃないし、合わなかったら無駄になったらどうしよう…と決められずにいたのですが、内容や口コミが自分の中で納得ができるものだったので七田式に決めました。



机で宿題をする、ということが小学校に入ると当たり前になるので、この時期から少しでも定着していけばいいなと思います。



机や椅子も長く使えそうなものを新調しました。




高さの調節ができるのと、鉛筆が転がっていかないように枠があるところが気に入りましたニコニコ


こちらはテーブル部分がグレーですが、黄色やピンクなどもありました。



引き出しもあり、ノートやペンなどを収納できますニコニコ



自分のスペースがあることが嬉しいみたいで、キラも気に入って使ってくれていますニコニコ