不安障害を持つ長女(小5)

先週火曜日学校に行きたくない

頭が痛い

おなかが痛い

と朝起きた瞬間から

ぶすーっとしたまま文句ばかりで

準備もせずソファに座ったまま

 

体調が悪いのであれば休ませる事も考えていたところ

隣に住む友達が

何か見せたいものがあるとやってきたとたん

何もなかったかのように

お隣りへ 

すったかたッたッたー馬

 

は?

ムキー

 

これには普段なかなか怒らない夫もキレて

お隣から帰ってきた途端

早く準備しろ!!!!!!

と激昂

 

泣きながら歯を磨く長女

 

結局夫に長男(小4)と次女(小1)を先に送って行ってもらい

私は長女と話すことに

 

彼女曰く

学校でしょっちゅう悲しい気持ちになる

友達はいるけれど本当の友達という気がしない

5年生になって課題が増えた

ギフテッドの中で下位にいるような気がする

等々

 

終わることのないネガティブの波波

セラピストにも良く言われる事なのですが

 

『不安障害はネガティブな嘘が得意』

『それは自分の本当の気持ちではないと自分に言い聞かせる』

 

これを呪文のように唱えるよう言われてるのですが

 

なんせ

やらない

 

この日長女にも言って聞かせたのですが

結局

自分が良くなろうと意識して

セラピストの助言に従わなければ

セッションを受けてるだけじゃ何も変わらない

 

でも全ての提案に

なんだかんだと理由をつけてはやらない長女

 

ここまでくると

むしろそういう気分でいて

何もやらなくて済むのが楽って思ってんじゃないか

とか邪心してしまう

 

親として失格なのは十分承知なのですが

最近は毎日毎日長女のネガティブ砲を受けて

しんどい母ですチーン