昨年はあまり本を読んでいないので、今年はちゃんと本を読みたいと思います。
「夜は短し歩けよ乙女」
表紙がかわいくて、前からチェックはしてたのですが、長崎に行く飛行機の間中
読む本を物色してたら文庫本になってたので購入しました。
なんか、言い回しが昭和?ファンタジー?恋愛?
ジャンルがよくわかりませんが、かわいい話です。
基本的に、恋愛小説は読まないんだけど、文章が偏屈な感じで好みだったのですw
まあ、あとがきがハチクロの作者の羽海野チカだからね。
かわいいよね(???)
気持ち的に軽く読みたかったのに想像力を働かせきゃいけない
本だったので逆に疲れました。いや、でもいい本だと思うw
アニメとかになったら絶対素敵な世界だと思うな
ぜひジブリかマッドハウスで製作してください。
あ、あとチームバチスタの続編の「螺鈿の迷宮」を読みました。
こちらも文庫本になってたので。面白かったです。
でも、チームバチスタが新鮮で面白かったからかな。こちらはすでに2,3回
読み直してるのに。その反動かなぜか物足りない
なんで宝島社から角川文庫に変わったんだろう。なぞ。
年末にも「ナイチンゲールの沈黙」を読んだけど・・・・・・・・・ノーコメント。
友達と同意見です。少年に萌えたけど。
やっぱ、ミステリー系ってテンポがいいのですぐ読んでしまうんですよねー
通勤時間に読もうと思ったのに残念・・
どれもこれも読み終えてしまった・・・
1月はちょっと古めの本を読もうと思います。
久し振りに、「海と毒薬」を読みたい気分です。
遠藤周作好きです。
あと、「細雪」も読もうかな。寒いし。(???)
ああ、でも読了後、すかっとしたいのでやっぱり
「ジェネラルルージュの凱旋」もみたいと思います。
やっぱり破天荒キャラが主役なのはすっきりします。
今年は、とりあえず100冊目標に頑張ります
うーん、少ないかな??