社会人になってはや2年半年です。


いわゆる3年目ってやつで相変わらず、頼りがいのある先輩には

なれそうにありません。

かわいがられるキャラっていつまでが賞味期限なんでしょうか。


しかしながら、やっぱり大手企業、少しのほほんと残っている雰囲気の中で

上司が期待してくれているのも事実で。

少しぐらい還元せねばと思うのも、なかなか気分が持続しません


だって相場下落しすぎでしょーーーーーーー!

マジ青筋ものですよ。

まあ、もちろんお客さんが一番青ざめてますけど・・・・


そして、さすがに腹をくくりました。

たぶん、転職はしばらくしないと。

さんざん、この2年半悪あがきしたけど、今は一番上司に恵まれてるし

自分もおそばせながら社会人のあるべき姿が見えてきた。


まあ、とはいえ、運用性商品を売るのは好きじゃあないんですが(だって

フォローが大変なんだもの。当たり前だけど)

その手数料でおまんまいただいているので仕事と割り切るしかしょうがないです。

最近はその中でもお客さまにいろんなアプローチ方法を試行錯誤をするのが苦に

ならなくなったので自分の中でちょっと進歩です。

でもいまいち漠然としか市場がよめません。

証券アナリストとかとるべき?

それもよくわかりません。誰か教えてください。

赤ちゃんでもわかる雑誌とか。

まあ、でもメインは今ローンだから二足のわらじですけど。

一年以内には外回りにはなるので。

もっとトレンドを読めないといけないなあと思います。


自分にとってその仕事がどうかっていう話よりまずは目の前の目標をクリアせねば

なりませんね。ていうかだいぶ仕事に対して素直になれたと思う、よかったw

ああ、目標金額が膨大w


最近はひきこもることが多かったのでまた活動を開始します。

なんか人と会うのが億劫だったんですけど。

あ、腐女子の一歩手前的なw


日記の内容が暗いな・・いかんいかん。

でも前向きに期初をスタートしています。


なんでこんなことを思ったかというと、最近まわりが転職やら退職やら多いからw

ちょっと前の自分だったらたぶん私も!!!と焦ってたと思うんだけど。

全然何も動じない自分がいたので。ちょっと自分でも意外だったのでした。