「ついてないね。厄払いに行ってきたら。」
と、こんな一言で始まった先週末。
なるほど、厄払いできてないのか。
確かに今年は不精してどこにもでかけなかったし、初詣も
まだだった。
ということで、半ば無理やり、同期をつれて雪空の中
明治神宮へ。
この日は日本中雪だらけの日。
傘で雪をよけ、足元は水びたし。
「さみい!」
という言葉どおり、雪の中、原宿まできて明治神宮に行きたい人
なんていません。
いるのは観光客ばかり。
言語がわかりません。
鳥居の前で
「ねえねえ、写真とっちゃう??きゃっきゃっ
雪の中での鳥居も情緒あるわねえ!」
って言ってるんでしょう。
友人からは
「今日ここにいる日本人は8人くらいだな・・・」