伊坂幸太郎月間。


ってことで、2,3回読み直した。


「アヒルと鴨のコインロッカー」

「グラスホッパー」

「オーデュボンの祈り」

「ラッシュライフ」

「重力ピエロ」


手持ちはこれだけ。全部読み直す。

なぜ読み直しかというと、文庫本が続々でてるから。w


ずっと伊坂幸太郎好きのTから借りてたんだけど

最近、あまり会わないので。

自分で購入することに。

この人の本は小説。

本当に小説。

想像力にトリックをかける。

テレビでもない、映画でもない。

活字がトリック。

そして、読んだ後には暖かい。

次の日頑張れる力をくれる本。


エヴァの監督であり、モヨコの夫の庵野さんは言う。


「奥さんは、僕がエヴァで出来なかった、漫画を読み終わった後に

現実世界で頑張れる作品を作れる。尊敬できるよ。」


伊坂幸太郎の本もまさにそう。


ちょっと仕事でくじけたり

嫌なことが続いたり

淡々と仕事をこなすようになりすぎたり


そういうときに読み直すと


ダムの決壊か!?


というくらい涙がぼろぼろでてくる。

なくとすっきりするし

読んですっきりするし

伊坂幸太郎の力はすごい。


そろそろ前からでてるハードカバーにも手を

出そうかしら。w


伊坂幸太郎に限らず、元気になるお勧めの本があったら

だれか教えてください。