わが職場において、飲み会での修行がある。
というのは、必ず2次会はカラオケなのだが、生半可の気持ちで行ってはいけない。
なぜか。
それは。
飲み好きの上司が歌がうまい
というわけで、わが職場にはカラオケ選手権なるものがある。
カラオケのオキテ。
其の1。
歌唱力よりも、のびやかな歌声がなければならない
其の2。
合格しなければ職場にいる権利なし
其の3。
タンバリンもセンスよくリズムをとらなければならない
其の4。
上司の得意な歌を把握しなければならない。(かぶらないため)
其の5。
人気のある曲でも、年齢層が幅広いものでなければならない
其の6。
上司の要望とおり、目を見て歌うべし
其の7。
懐メロはなるべく歌えたほうがよい。
セーコちゃんとかは歌えるとなおよし。
其の8。
30分延長は当たり前である。
其の9。
終了時は上司の十八番で〆る。
其の10。
後輩に引き継がなければならない。
以上。