週末の 15日が 雨予報で 中止になるのか?大家の地区・神社の奥社参拝

役員をしているので できれば・無事に済ませたいのだけれど お天気任せ・

 

無理して 事故にならないように・ グーグルマップで 直線なら2kmくらい

途中 斜面が崩れた場所もありそうなので・・ 元気そうな友人を誘って・様子見に

出かけた・ 安全確認 とも言うのかな〜

 

 

昨年 も 木が倒れていたりするので チェーンソーを持って 友人はスコップ・

崩れた 場所を歩ける程度に しながら 進み始めて・

お地蔵さんの ところまで 来て 一休み 30分?くらいかな〜

 

20分くらい 倒れた木を切断したりしながら〜 風穴洞 跡

江戸の終わり頃から 明治時代に カイコの卵を冷たい場所で保存して

生糸の生産に 貢献していた と 言うような?話だったか??

電気冷蔵庫の ない時代だから 

風穴銅で 卵をいつまでも冷たい場所に保管して 卵が孵化する季節を調正して いたんだね〜    3箇所位 風穴洞があるらしい? 

古い時代の 人は 頻繁に このへんまで来て 石済みを治したり 薪を取ったり・

林業も 盛んだったのかな 薪は 燃料だしね〜

 

今日の日中は 30℃位の予報が出ていたので  ここは 涼しくて良いのだけれど・

細かい虫が 目の中に 入ろうと する・光る物や 水の輝く様な所に集まろうと?

する 黒い虫が・・いると 前に誰かから聞いた・・ 幸いスズメバチは見かけず・ 

 

熊よけの 鈴 も  持ってきたのに 車の中・

 

大家が一番気になっていた場所

巨大な石を加工した 跡らしい けれど  何をしていたのかなぁ〜

結局 奥社まで 1時間40分 1分間に20mくらい 進んできたような 速さだった・

誘った 友人は大家より 年上だから くたびれただろうね・・ 

とりあえず 登ってくる 道は 足元滑らないよう 安全確認が必要だね・

ここまで登ってくる役員さんは 20名弱・大勢だから もう少し 時間が必要かも 

 

数日後に もう一度 来て 縄の張替え が 出来ると良いのだけれど・

天気予報は 今の所 雨マークが 付いていた・