地区の お祭りが終わるまでは・・ 神社に通う回数が・・ 充実していた・

 

いろいろと 作業が 入っているのだけれど・・ 手順などは 把握していない大家

 

連休中 何度か 仲介業者が 空室の案内をして頂いたのだけれど・・

 

今の所・・ 空振りみたいな様子・・ 神社で 作業中家賃の確認など問い合わせ・

 

悪いことを しているわけではないのだけれど・・ 小声になっていた・・

 

 

数日前に のぼり柱と 旗の 取り付けて・確認したら

お祭り当日まで 雨に合わないよう 幟旗を下ろして ビニールシートにまとめた・

 

今年は 御柱が有るため 宵祭と本祭を1日で終わらせ・翌日が境内に柱を建てる・

 

柱が収まる穴は 2mくらいか?  皆で確認した・

 

 

参道に 縄を張って 紙垂を 挟むのだけれど 雨が心配で 躊躇していたが・・

 

雨が降って ちぎれたら その時 考えようという 役員の言葉で 取り付け・

神楽殿に 幕が取り付けられて お祭りが 近づいた雰囲気に なってきたね〜

今年のお祭りに 神官11名と 役員37名 舞姫12名とその親・・で72名

なにか?盛大な 感じ・・ 普段そんなに大勢の人の中に 参加した事の無い大家

 

いい年してても・ 人見知りで すでに シンバイ状態・

 

社務所の中に 昭和初期? お祭りの写真が飾られていた・

今の方が 役員多いらしい・・ 

 

少ない人数で 今より立派に 地区の お祭りを 行って くれていたんだね〜