諏訪の御柱は 名が知れ渡っているけれど・

 

大家の地元も 7年に一度 諏訪の翌年に行われていた・

どれくらい?古くから 行われていたのかはっきりした記録は無いようだけれど・・

1700年代後半の旅絵が有るという

 

前日から 神事に使う竹を取りに出かけたりしていた・

 

地区内の人だけで行う神事だけど 気合が入っている知人は・・本格的だった

何故か?普段の営業マンより・・イキイキしているような??

 

役割の祭壇の準備を終わらせて・・

 

他の係の人たちは 御柱の曳き綱を 作る準備

 

 


他の役員さんと 引綱を地区の人たちと 作っている間に 大家は別の祭壇を設営し・

引綱の出来上がるのを待つ間に・・ 慰労会会場の準備・

 

人前に出るのが苦手な大家は・・ 地区の知人や友の木遣を

 見ているだけで やり過ごすのだけれど・

 

御柱祭りの 時・聞いていた役員を変えられてしまい・・ 帽子の線が1本増えて・・  

どんな?役をするのか??  不安な状況

 

 

先週 買った 中古の小型重機 油圧オイルの交換やフィルターの場所が判明した・

カバーを外して・・中に 入れ口があった・

同じ型の重機を持っていたら 分かるのだけれど・・と知人の解体屋さん

とりあえず・・ オイルとフィルターを探すかな??

 

 

割引クーポンを使って 購入していた パワコンも届いたので・・

崖へ 移動させる・・予定 3月 残り1/3