ママがいい


ママに会いたい

ママ、助けて

私も何度も思ったか分からないほど

何度頼って

何度甘えたかわからないくらい

お母さんが大好きでした。

現在進行形で今も母がとても大好きで尊い存在です。

困った時はいつもお母さんが

助けてくれました。

導いてくれました。

抱きしめてくれました。

あっちゃんなら大丈夫。

あっちゃんは本当に凄いね。

迷ったらいつでも帰ってきたらいい。

あっちゃんは間違ってないよ。

いつも欲しい言葉をかけてくれた。

ママの存在は偉大なんです。

それを子どもたちはよく知ってる。

だからその思いを一緒に受け止める。

そうすると子どもたちは安心して

寂しい思いは間違っていない

会いたくなる気持ちは正しい

ママが大好きなのは当たり前のこと

こんな風に自分の思いをまっすぐに

受け止められるようになる。

だからこそこの

ママがいいという言葉を

しっかりと受け止めてあげて欲しい

そんな風に思います。

#保育士 
#イヤイヤ期 
#イヤイヤ期ピーク 
#保育士試験 
#自己肯定感を高める 
#自己肯定感 
#保育学生 
#非認知能力 
#保育園 
#保育園準備 
#年少さん 
#年長さん 
#年中さん 
#異年齢保育 
#新米ママ 
#新米パパ 
#子育てママ 
#育児疲れ 
#育児 
#受け止める
#共感力 
#共感