以前から何度か話題にしていますが、台湾(というか中華圏?)には産後に一ヶ月体にいいものを食べ、できるだけ体を休める坐月子という習慣があります。

息子を出産したときは、10日ほど坐月子中心という産後母子センターに入りました。(1日5食付き、24時間看護師がいて、頼めば新生児の世話を全てしてくれ、母は好きなときに子どもと過ごし、疲れたら寝ていればいいホテルのような施設)


残りは日本の母が来てくれ、手伝ってくれました。


坐月子中心は家の近くにあり、至れり尽くせりで快適だったのですが、今回は、息子がいるのであまり長く家を離れたくないのと、日本の母を真夏に滞在させるのが申し訳ないので、専門の人に手伝ってもらい、自宅で過ごすことにしました。


自宅で坐月子をするため、家事とベビーの世話をしてくれる方を雇いました。先日会ったら優しそうな物静かなおばさんだったので、お願いする事に決めました。

24時間住み込みも可能ですが、私はあまり他人といると逆にストレスになるので、一日9時間、月曜日から土曜日に来て貰う契約です。

料金は私の頼んだところだと、24日間で食事準備なしだと2万元台、食事準備あり(食材は自分)だと4万元台、食材込みだと6万元台でした。
掃除・洗濯・食事の家事、ベビーの世話・乳房マッサージなんかをしてくれるそうです。


安くはないんですが、坐月子中心は一泊安くても6千元くらいするので、それに比べたら安いかな。

また、食材に2万元もしないだろうと思うのですが、坐月子餐をまた別に頼むと、一食800元とか、一日2500元とかかなり高いので、それよりは割安かな。無農薬野菜・新鮮な食材、人工調味料を一切使わない食事だから高いようです。


なんて。日本では、一人で子育てされる方もたくさんいるから、かなり贅沢な話ですよね。でも台湾では坐月子をきちんとしないと後々がたがくるからと、この期間をとても重要視しているので、方法はいろいろあるにせよ、必ずと言っていいほどみんなやります。むしろ産後に無理をしようものなら周りに怒られます。



今回は息子がいるし、夜中は私が一人でベビーをみるので、前回よりも大変かとは思いますが、経験もあるからだいたいどんな感じかもわかるので、何とかなるかな。



早いもので妊娠9ヶ月目に入りました。

家事をしてもらうのに、冷蔵庫だったり、キッチンだったり、いろいろ整理しなきゃないので、苦手なんですが、これから一ヶ月、ちょこちょこ大掃除頑張ります。