ご覧いただきありがとうございます。

年々、稼ぎが減っていきそうな個人事業主、あじふらいです。

 流れ星 はじめましてのかた

 

アラフィフ&&不安定な職業のため、稼げるときに稼いで教育資金、老後資金貯めておくべく、奮闘中です。

 

家計管理を中心に、日々のことを書いていきたいと思います。

 

よろしくお願いします。

 

今回は我が家の食費(一部日用品)管理について書いてみたいと思います。

 

我が家は家計簿的なイメージでの毎日の収支はつけていません。

 

それはまとめる時間が惜しいのと、

(レシートの項目管理がめんどすぎる)

 

買い物に行く回数が少ないため、だいたい把握できるからです。

 

そう! 

 

我が家のシンプル節約術は

 

「買い物に行く回数を極力減らすこと!」

 

我が家の買い物頻度は基本的に2週に1回。

 

18,000~20,000程度を目途に購入。

 

帰ったらせっせと冷凍しつつ、2週間後の次の買い物までのメニュー決め。

 

(↑このメニュー決めが大事だと思ってます。)

 

他、外勤務の日の帰り道、野菜、牛乳、食パンなど足りなくなったものなどの買い足し。

 

2,000円程度 × 2回/月 ほど。

 

 (20,000円 買出し × 2) + (2,000円 買足し × 2)で4週では44,000くらい。

 

さらに、土日はファストフードやお惣菜等々も使用してるので +5,000円~くらいかなぁ

 

というわけで、だいたい4週を5万円で生活しているハズ。タブン。。

 

実際買う時には、、正直はそこまで節約!節約!!って感じで、安いものばかりかごに入れる!みたいな感じはないと思います。

 

まぁ、買う肉は、豚こまばかりですが指差し

 

(家族の好きなお肉が、 豚肉>>>>牛肉 >= 鶏肉 です。)

 

そして、精算は月に一回、クレジットの引落前です。

 

使用しているクレジット会社の引落明細を見て利用店名で費目を分け、

それぞれの目的別口座からお金を集めるようにしています。

 

目的別口座へは、毎月決まったお金を振り分けているので、ある程度余剰があり、基本、マイナスになることはないです。

 

ただ目的別口座には食費・雑費の項目を作っていないので、買い物しすぎると代表口座がマイナスになったりすることもよくあります驚き

 

月に一回程度何らかのイベントってありますよね‥

(節分、ひな祭り、、 イベント以外でも何か頑張ったごほうびに!的な‥)

 

そんな時、いつもとちょっと違うもの買ったりして、食費がかさむこともしばしば。

 

そんな時は家計借金帳につけておき、また余った月から借りてくるようにしてます。

 

↓ 2022年のある月のクレジット費目集計(少ししたら消します)

※ 削除済み

 

特別に家具を買ったとか、イベント(お正月、誕生日など)があったとか、そういう時は「その他」の費目に分けて、内容に沿った目的別口座からお金を引き出しています。

 

クレジットカードが基本なので1か月遅れの家計管理となってしまうのですが、長く続けられてるので、我が家は合ってるのかな、、と思います。

 

いいね!を頂いた方を目印に訪問させてもらってます気づき

 

 

 

   
 

忙しい毎日に。便利と安心を。

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

   

 

経由しての買い物だけで、ポイントが貯まり、手数料無しで現金化できます。

こつこつ貯めたい方にオススメです。

↓↓ 良かったら